※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

娘が最近寝なくなり、夜中に何度も起きてしまうことに悩んでいます。以前はまとまって寝ていたのに、今は寝不足で辛いです。これは夜泣きでしょうか。再び寝てくれるようになるのでしょうか。

助けてください...娘がねません。泣
現座3ヶ月半になる子供を育てています。
二ヶ月半くらいからまとまって寝てくれるようになりました。
夜8時〜9時に寝ると起こして授乳しないとおきないほど寝てくれて、0時に無理やり起こして授乳すると
朝5時くらいまで寝てくれだいぶ助かっていたのですが
最近朝4時くらいに起きるので
0時の授乳をなくして.最終授乳を22時ぐらいにして私も早く寝ることにしました。

ですが、2時間〜1時間くらいで起きます。体をうねらせて唸っていたり、泣いたり...,。同じ部屋で寝ているのですが
私が直ぐに起きてしまって全く寝れません。それを朝までずっと繰り返して、正直寝不足で辛いです。あんなに寝てくれたのにどうしちゃったの、という感じです。これが夜泣き?なんでしょうか。
みなさんこんなことありましたか。。。また寝てくれるようになるんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜泣きではないですが、赤ちゃんはそんなことありますよ😌
逆にしっかり寝てくれる赤ちゃんのほうが少ないかもしれません。
今までしっかり寝てくれていたのがラッキーくらいに思った方がいいです!
少し早い睡眠退行かもしれませんね!

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です✨️
今まで寝ていてくれた分、寝てくれなくなった今、寝不足感が増しますよね🥲

使うのに抵抗がなければおしゃぶりで改善されるかな?と思いました☺️

あとはうちの子は唸ったり泣いている時に足を運動させてあげるとそのまま寝てくれてました✨️
両方の膝下辺りを優しく握って、優しくイッチニ、イッチニ、と曲げ伸ばししてあげてました☺️

ゴン太

ぜんっぜんありますよ☺️💓

多分夜泣きではないと思います!
睡眠退行かもです☺️
ウチの娘も睡眠退行あって、辛かったです😭

  • ぴ

    コメントありがとうございます!(T ^ T)

    はじめてその言葉を聞いて調べてみたら、まさにそれな気がします😵‍💫
    ゴン太さんも大変でしたね😭😭
    ちなみにこれはちゃんと落ち着くんですか...?またまとまって寝てくれるんでしょうか....

    • 10月10日
  • ゴン太

    ゴン太


    寝ます寝ます!!
    ウチの子、20時半21時半の間に寝て起きるのは6時半から7時に起きるので、結構寝ます☺️

    • 10月10日
  • ぴ

    その言葉を聞けて少し安心しました😭✨今が頑張りどきですね‼️
    ちなにゴン太さんのお子様はおいくつなんでしょうか?😌

    • 10月10日
  • ゴン太

    ゴン太


    7歳の反抗期の男の子とイヤイヤ期の2歳です!!
    下は朝と夜が分かり始めた時ぐらいから、その時間に寝てます☺️

    • 10月10日
ママリ🔰

毎日、お疲れ様です!
私も、我が子が生後3ヶ月までは
一日中、よく泣いていて
毎日2時間睡眠しか取れなかったです。

寝てくれる赤ちゃんは
稀なので、皆んな同じですよ☺️
みんな通る道なので
赤ちゃんの為に、頑張りましょう😌

もう、ちょっとしたら
泣きの回数も
落ち着いてくると思いますよ😉