
ディズニーランドに初めて子どもと行く予定ですが、入園時間についてアドバイスをいただきたいです。9時半から10時頃の入園は混雑するでしょうか。家族3人でのんびり楽しみたいと思っています。
ディズニーランド へ子どもと行くのは初めてです。
私自身は7年ぶりくらいです。
ファストパス時代で止まってます😂
今も昔も入園するのに並びますが、9半〜10時ごろにゆっくり入園したい場合、それでも入るのに並んだり混んでますでしょうか?
やはりそのくらいの時間に入園するのは遅い?何かと乗り遅れちゃいますか?
三連休の日曜日に、都内から車で行きます。
子は3歳が1人の家族3人で行きます。
周りの友達はディズニーガチ勢ばかりでゆっくり行ったことがないから、早く行ったに越したことはないと言われました😂
私は久々のディズニーだし、子は初めてだし
のんびり回って乗れるものには乗って、ショーが当たればラッキー程度で、ショッピングやフードや雰囲気を楽しめたらいいなって思ってます。
アドバイスなどあれば教えていただきたいです!
宜しくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
雰囲気楽しむ目的なら開園前から行かなくても大丈夫だと思います♪
私も大体10時頃着くことが多いです😆
ただ今の時期からハロウィン、クリスマスと人が増えるのでアトラクションなどは待ち時間が伸びがちです💦
10時頃ならよっぽど混雑していなければそこまで待たずに入園出来ると思います👍🏻
アプリのアトラクションから検索出来ますが、
40周年記念プライオリティパスは昔のファストパスと同じようなものなので、入園したらアプリ上で取得するのが良いです!
(ハニーハント、ホーンテッドマンション、モンスターズインクなど)
課金してもOKだったら美女と野獣、ベイマックスあたりはDPAという有料のファストパスが販売されているのでそちらも使うと快適に過ごせると思います✨
うちも3歳の子供がいますが、どちらも楽しんでます☺️

はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
参考になります🥹
10時ごろ着いて、取れるパスは取って
課金してアトラクションも楽しんで!って感じが良さそうですね!
コメント