※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家づくりで和室がない場合、子どもの昼寝をどこでしているか教えてください。リビングでは明るさや音が気になります。

家づくりで間取り検討中です。リビング横の和室がない場合どこでお子様のお昼寝をされていますか?リビングだと明るい&音に気を遣うなぁと思い💦
検討中なのが平屋の3LDKで、リビング横にもう一部屋つくり4ldkにするのは予算的に難しいです😭

コメント

ママリ

リビングで寝かせてましたよ!
お昼寝は明るい場所、音も遠慮なしでやってました💡
その中でも寝てくれないとなかなか大変になるので💦

はじめてのママリン🔰

うちもリビングで寝かせてました!
カーテン開いてて明るく、テレビついてる環境で普通に昼寝してました。

それに子供によって同じ環境でも寝る子は寝るし寝ない子はなかなか寝付かないです💦

はじめてのママリ🔰

リビングで寝てます!
お昼寝時間はカーテンなどで一部暗くしてますが、音は少し気を遣いながらも普通にテレビ見たりもしてます。

まめ大福

平屋3LDKです。
小さい頃も今もリビングです
今はお昼寝もほぼしなくなりましたが、する時はそのままリビングでゴロゴロして寝てくれるので楽です
多少、気は使いますが普通に生活してます!

てんまま

お昼寝するのは末っ子だけですが、その気になればリビングで寝ています。
2階の寝室連れて行ってベビーモニターで様子見ることもあります(^^)

平屋よりも半平屋はどうでしょう?2階に主寝室&トイレがあると
家族で生活リズムが変わってきても同じフロアより静かに眠れます(^o^)