
なんか最近って子供の悩み事を調べるとすぐ発達障害って出てきませんか?😂
なんか最近って子供の悩み事を調べるとすぐ発達障害って出てきませんか?😂
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
でます😂候補にすぐ出てきて不安煽られますよね😭

ぱ
分かります、寝ても寝なくても発達障害、静かでも元気でも発達障害、うるせえええ!!!ってなって調べるのやめました😂

はじめてのママリ🔰
出てきます〜😂
で結局発達障害でした🤣笑

さあた
出てきますね!
ママリの質問でも
心配で調べたら発達障害や自閉症が出てきて不安です💦
みたいなのが多いです😥

はじめてのママリ🔰
出ます☺️
一括りにしすぎですよね😅
いい加減にしてくれって思います😌

ママリ
ここで相談しても、
それは発達障害じゃないですか?受診してみては?
ってすぐ言ってくる人多いですよね🥹💦

いくみ
そうみたいですね。
ママリでよく見ます。
これは個人的な体感ですが、私が子育てしているころよりも、乳幼児の発達の目安時期が早くなってる気がします。
例えば発語は、20年くらい前は、1歳半頃から、と言われていたのに、去年から始めた保育士試験のテキストには、1歳頃から、となっていました。
YouTubeでも、発達障害は闇が深いというものがいくつかありますし、火のないところに煙は立たないということわざがあるように、なんだか変だなぁ、とは思っています。

はじめてのママリ🔰
でますよね。
本当に妊娠中も、何回かそういう動画とか内容の見たりします🥲今の現代って、そういうのも多様化してて、自分らが小さい頃よりも見えやすいのかなって、勝手に思ってました😢ちなみに、妊娠中の動画もかなり辛いもの出てきてとんでもなく不安になりますよ🥲
コメント