※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の誕生日プレゼントとして、ポリエチレンのデスク&チェアセットと木のプレイテーブルのどちらが良いかアドバイスを求めています。どちらの特徴や使い勝手について教えてください。

2歳の誕生日プレゼント、どっちがいいか教えてください!

キッズデスクを購入します!
リビングに入るとすぐ目に入る場所に壁付けで置きます
おままごと、お絵描き、粘土、ブロックなどをテーブルでしてもらうつもりです☺️

私達夫婦、私の祖父母、両親、旦那の両親からプレゼントをもらう予定で、
キッズデスク、チェア、卓上キッチン、ブロックの購入は決まってます!

来年2人目が生まれるので3歳差の姉妹で使ってもらいたいです☺️



①ポリエチレンのデスク&チェアセット

メリット
・回転させるだけで色んな使い方ができる
・机とイス2つがセット
・成長に合わせて高さ調整ができる
・安い(机とイス2つで12,000)

デメリット
・見た目がおもちゃっぽくてリビングで浮く
・めっちゃゴミや髪の毛が付く素材
・軽くて滑りやすやすい



②木のプレイテーブル

メリット
・見た目がおしゃれ
・遊びや工作の途中でも細かいものをそのまま置いておけて天板で蓋をすれば見た目もスッキリ
・子どもが大きくなってもリビングや子供部屋のローテーブルとして利用できる

デメリット
・高さ調整ができない
・天板で指を挟まないように見守る必要がある
・高い(机とイス1つで17,000)


キッズデスクある方、使われてどうだったかやもし似たようなものを使ったことある方がいればコメントで教えてほしいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

①ポリエチレンのデスク&チェアセット

はじめてのママリ🔰

②木のプレイテーブル

はじめてのママリ🔰

絶対1タイプです!
木の方はペンで落書きしたとき落ちないし、それなりの金額するのでそれでも全然汚されて大丈夫!って人向けだと思います笑
常に子供が何してるか傍で見て、止められるならいいと思います🍀

そして子供は何故か机を用意した途端、床で遊びます🤗
表面は水性ペンでお絵描きもできるし、粘土もできる、裏面はブロックで遊べる
多機能デスクにしました!
テーブルとイス1つで13000円です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「机を用意した途端、床で遊ぶ」めっちゃ笑いました😂
    確かに落書きされるとへこみそうです😭💦
    消耗品だと思って割り切るなら①タイプですね😖
    添付の商品いいですね🥰ホワイトボードやブロックの面がついていれば机でも遊んでくれそうです🥹👏🏻

    • 10月11日