
最近、娘の癇癪がひどく、飲むと言ったり飲まないと言ったりを繰り返します。これはイヤイヤ期でしょうか?また、転園してからストレスがあるのかもしれません。
イヤイヤ期?ストレス?
最近娘の癇癪がひどいです
例えば「茶々飲む」というので渡すと「飲まない」と言います
これだけなら今までもあったのですが、「飲む飲まない飲む飲まない」と1秒ごとに言ったりします。
これはイヤイヤ期ですか?
皆さんもこんな感じで1秒ごとに反対のことを言うのですか?
3ヶ月前に転園したのですが馴染めてないようなので、ストレスもあるのかなと思ってしまいます。。
- ころ(生後5ヶ月, 3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わかります!娘も同じことで悩んでいますー😭
気に入らないことがあると「〇〇やるの!やらないの!やるの!きーーー💢」と反対のことを口々言われ、わたしが満足する対応をしないと怒ってきます。
もともとイヤイヤ期もほぼなくて、物分かりのいい子だなぁと逆に心配していたくらいでしたが、最近気に入らないと怒るし泣くようになりました。
2人目妊娠中だからいろいろ察してナイーブになってるんだろうなと思って優しく声かけようと思ってはいますが、こっちも人間だし😂イライラしちゃうし😂
ママの対応次第で機嫌が変わるので、うちはもう明らかにストレスって感じです😥

はじめてのママリ🔰
な、なつかしー!
うちの子も「するしないするしないするしない(エンドレス)」みたいな時期ありました。イヤイヤ期の一環ですね。
うちは3歳6ヶ月くらいまで続きました。
自分の気持ちを言葉で説明できるようになってきて落ち着きましたよ。あれ?気がついたら癇癪なくなったなみたいな。
なぜなぜ期は3歳8ヶ月くらいまで続きました。
イヤイヤ期の癇癪となぜなぜ期が重なってるときは本当にしんどかったです。
娘さんもあと少しで落ち着くのでははないかと思うので、もう少しの辛抱です。
コメント