※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまよ
ココロ・悩み

明日息子の初めての一時保育なんですが、少し不安です🥲今までは預けると…

明日息子の初めての一時保育なんですが、少し不安です🥲

今までは預けるとなったら実家か義実家だったので、全く知らない人たちと半日過ごすのは生まれて初めてです。
周りの子と馴染めるかなあ。
給食ちゃんと食べれるかなあ。
いじめられたりしないかなあ。
と色々考えてしまいます💦

心配するくらいなら預けなきゃいいのにって思っちゃうんですけど、やっぱり少し1人の時間は欲しくて💦(下の子いるので厳密にはひとりじゃないですが)

発達ゆっくりな子で、集団生活にもなれて欲しいと思い利用するのですが、余計な心配でしょうか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

初めての時はドキドキですよね!
うちも2歳3ヶ月の時に1回だけ預けました!
案外本人は平気だったみたいで、特に泣くことも無く、私が迎えに行った時はちょうど給食食べてて普通に過ごしてました😊
子どもって大人が思ってるよりすぐその場に溶け込めるし、友達もすぐ見つけてくるし、ほんとに凄いなぁと感心しました🥹

  • たまよ

    たまよ

    そうなんですね!🥹
    息子も結構どの子にも近寄っていくタイプなので、仲良くなれる子がいるといいなあと思ってます😊
    ご回答ありがとうございます😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

初めての事は心配なりますよね💦
私はよく利用していますが他の子と楽しく過ごしている話しをきくと家ではみられない成長があり嬉しくなります☺️
いじめというかイヤイヤ期?だったりこだわりある子もいるかもですが保育士さんいるのでそこはきっとうまくやってくれると思いますよ✨
初めては緊急するかもですが息子さんにとって良い一日になるといいですね✨