※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゆ🦁
ココロ・悩み

早生まれの年少です。通う園では運動会、お遊戯会は以上児のみで行って…

早生まれの年少です。
通う園では運動会、お遊戯会は以上児のみで行っていて、
娘は今年度、人生初めての運動会です。
プールが終わり、先月から楽しみにしていました。

本日運動会の総練習があったのですが、
担任から、頑張ってるけど話しを聞いていないのか
違うことをやってしまうと言われました。
たびたびこんな感じのことを言われていたので
やっぱりかぁと言う感じです。
他の子はしっかりとできているようなので
発達面に問題あるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも上2人早生まれです❣️

幼稚園の運動会や発表会に毎年行ってきましたが、年少さんはそんな感じの子は何人かいますよ〜

皆がダンスしてるのに座ってたり、「よーいどん」でも違うとこ見てて始まっても走り出さなかったり😂

その子達が早生まれかは分からないですが、年少さんではチラホラ見かけるので特別発達に問題がある、、とは思わなかったです。

年中になるとグッとしっかりするので、まだ気にしなくて良いのかな〜と思いますよ☺️

  • じゆ🦁

    じゆ🦁

    ありがとうございます!( ; ; )
    少し安心しました!

    初めての子どもなので年少さんの普通がどんなものかわからずなのと
    たびたび指示が通りにくいと指摘をされてきてたので少し落ち込んでました🥲

    少し、気にしつつも様子見てみようと思います

    • 3時間前