※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ピンポン鳴らしてくる子供のお友達。休日も平日も嫌すぎてインターホン…

ピンポン鳴らしてくる子供のお友達。

休日も平日も嫌すぎてインターホンを
消音にしました。

やりすぎですか?
自分の子供にはなんと言えばいいですか‥。

コメント

ᩚあーちゃんᩚ

ピンポンダッシュとかではないんですか?
この書き方だと鳴らすだけでその後のお友達の行動が読めなくてなんともアドバイスしずらいです……💦

  • ママリ

    ママリ

    ピンポンダッシュもされたことありますが、基本的には「遊ぼう!」です。
    休日は9時から12時台にも来ますし、遅いときは17時過ぎてます。
    三連休全て来ます。
    断るもの疲れるし(子供が遊びたかったと言うし、下の子は幼く泣く)
    そもそもマナーが良くなくて苦手です。ドア開けたら玄関の中まで入ってくるし、道路で遊んでるような子たちです。口も悪いですし‥。
    せめて事前に遊ぶ約束をしてきてほしい。
    アポ無しで訪ねてくるなんて大人の感覚ではありえなくて😭

    • 3時間前
  • ᩚあーちゃんᩚ

    ᩚあーちゃんᩚ

    お子さんに遊ぶ約束は前もって教えてください欲しいことと、当日の約束はダメだということはお話された方がいいと思います。
    インターホンも消音でいいと思います。
    いくつの子かは分かりませんが、そんなに大人に嫌われるような性格なら子供と関わらせないのが手っ取り早いかと……

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私は普通に消音してます、笑

子供に当日言って当日遊ぶのはなし、前日に約束すること。って話してます😊

  • ママリ

    ママリ

    えっ、嬉しいです🥹✨

    お家の中とかじゃなくて公園でも「明日遊ぼう」という約束のみですか?
    うちのコいつも当日で😭
    基本的にはわからないなら誘うな!と言っており誘われるばかりで「今日遊ぶことになった〜」って言われて待ち合わせ場所に行くと相手の子は来ないってことばかりで、自分が遊べるタイミングで都合の良くピンポン鳴らしてくるのも腹立って。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、公園でも自宅でも両方約束してからです。

    アポなし訪問や、
    下校時の「今日遊ぼ〜」はノリみたいなもので誰でもいいから遊びたい?みたいな、、
    それに振り回されたくありません😊

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    理想です🥹
    前日ならお互い帰宅後無理なら無理と次の日伝えられますもんね🥹

    子供に前日に約束するよう伝えます🥹
    1年生なので周りも本当適当で。
    まだ幼稚園のほうが◯曜日遊ぼうと秩序がありました😭

    ピンポン消音なら居留守みたいな感じになりますよね?
    おともだちに何か言われたりありましたか?

    • 2時間前