
正月帰省について実家は車で1時間半、義実家は車で10分かからない場所に…
正月帰省について
実家は車で1時間半、義実家は車で10分かからない場所にあります。
今年は息子も生まれたので12月28日くらいから実家の方へ帰省して年明けて3日に帰ってこようかと考えています。
義実家の方は4日に挨拶に行こうと思うのですが、三賀日に行かないとまずいでしょうか、、、
めんどくさい義両親なのであんまり行く気になれなくて、
実家に行く前に寄らないと文句言われるかなーとか色々考えると今から疲れます。
実際出産して次の日に実家の方へ里帰りしたのですが、行く前に寄るものかと思ったとも言われました。
入院中も、退院した日に家に来てもらったので大丈夫だと思っていました。
何かと実家に行くことに対して、そっちの方には泊まりで行くのにねー、全然会いにこないと嫌味を言われます。
正直会いたくないです。
皆さんどう思いますか
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人はなんて言ってるんでしょう?
多少面倒でも両方平等に行くべきと思いますし、それだけ言う感じなら三が日すぎるのはちょっとなーとおもいます!

ぺんぎん
実家もそんなに遠いわけじゃないので、もう少し平等に行ったらどうでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
逆に義両親は突然家に行ってもいいかと連絡して毎週のように来たり、間空いたりとかで実家へ行く頻度の方が少ないので💦
家に来ては帰ってから嫌味を旦那に言ってたりするのであんまり会いたくないんです😭- 2時間前
-
ぺんぎん
そうなんですね
それなら、旦那さんがいいなら、27日に良いお年を〜と挨拶に行って、4日に新年のご挨拶に行ったらどうですか??
文句言われるのは覚悟しといた方がよさそうですね!!😂😂
あとは毎年義両親宅でお正月は親戚と集まる習慣があるかどうかも大事かなと思います!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
旦那は4日でいいよーって感じです。