
口うるさい(良く言えば妥協しない)父親に育てられて、普通にまっすぐ…
口うるさい(良く言えば妥協しない)父親に育てられて、普通にまっすぐ育った方いますか?笑
旦那が子供達に口うるさく、謝るまで説教したりします。ここぞという時にガツンと言ってくれるのがいいのですが、目に見えたことに対していちいち口を出したくなるタイプのようで、聞いててこっちがイライラします。笑
私は寡黙な父親に育てられたので、イメージでしかありませんが、もし自分の父親がいちいちうるさい人だったら、年頃になって家に帰って来たくない!となりそうだなーと思いました笑
ただ、遊んだりするのは上手で、休日も子どもたちとの時間に使ってくれます。
その子の性格によってそれぞれなのは承知してますが、いちいちうるさい父親に育てられた方どのように感じながら成長してこられましたか?😂また、母親のフォローはどうあったら良いなど、あったらアドバイスください🙇🏻
- ママ利
コメント

はじめてのママリ🌟
うちの父親がそのタイプに近いです!
私はそんなに怒られたことはなく、父親が嫌だとは思ったことないです。
弟はよく怒られていて、思春期は荒れた時期もありましたが、「父親に反発して」というのではなかったです!
うちの父親も休日はよく遊んでくれたり、ごはん作ってくれたり、長期休みは旅行に連れて行ってくれたりして、一緒に過ごすのが楽しかったです😊
なので「父親が嫌」と思ったことはきょうだいみんな無いと思います!
今ではきょうだいで「あのときお父さんにあんなこと言われたよねー」と笑い話にしてるぐらいです😂
母親のフォローは特に感じたことなかったです(気づいてないだけかもしれませんが💦)
でも、フォローがないから困ったこともフォローしてほしいとも特に思ったことないです😌
ママ利
素敵です🥺
そうなってくれたらいいなー🥹
貴重な体験コメントありがとうございます🙇🏻