※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

いまの小学校の運動会ってリレーやらないのかな…。六年生ですら、徒競走…

いまの小学校の運動会ってリレーやらないのかな…。

六年生ですら、徒競走と組体操と台風の目の3種目で…。
自分の子は1年生だから関係ないけど、高学年のお兄さんお姉さん達がガチで走るリレー見たかったなぁ。
全員リレーって我が子いなくても盛り上がるよね。

コメント

noripi111

学校によりますねぇ🤔
うちの子の学校はあります🙌

ママリ

うちの学校はリレーあります!

5年生と6年生はそれぞれ学年ごと、高学年と中学年はそれぞれ選手リレーがあって、昔と変わってたのは(私の母校に通ってます)低学年のリレーがないことです!

ことり

うちの小学校もリレーないです😅
お昼なしの午前で終わりのスケジュールなので時間も無さそうです💦

♡

うちの学校もリレーないです💦
6年生は組体操、綱引き、大玉送り(全校生徒)、応援合戦(全校生徒)です。
リレー盛り上がりますよね!
やってほしかったです!

はじめてのママリ🔰

4、5、6年生だけ
選抜リレーがあります!

コロナ禍以降からは
午前中のみの開催になったので
競技も減りました💦

🍓( 28 )

うちなんて徒競走あるけど順位すらないです笑笑笑笑

はじめてのママリ🔰

うちは学年で1年生から6年生まで全学年徒競走あるので皆んな走るし、別で選抜もあります(1.2.3年生選抜・4.5.6年生選抜)

やっぱりリレーが一番盛り上がりますよね、4.5.6年選抜が一番面白いです、皆んな本気で臨んでますが毎年転ぶ子とかいて、それで順位が大きく左右されるんですけど、辛いよねーでもそれが良い経験になるんだよねー!って感動すらします笑