※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の年収400万円台。手取り24万前後。バツイチ子持ちで養育費2万支払…

旦那の年収400万円台。手取り24万前後。バツイチ子持ちで養育費2万支払い中。持ち家のローン毎月87000円。
私とも離婚することになり、子供が1人います。養育費どれくらいの請求できますか?

コメント

Pipi

養育費はママリさんの年収とかでも変わるので算定表で入れてみると相場が分かるかもしれません🙆‍♀️

ただイメージだと1~2万ですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は育休前は手取り30万ほどでした。ですが復職すると手取り16万ほどになる予定です。

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    復職後の年収で計算してお互いの年収とか子供の年齢入れて相場が出せるのでそれでやってみると明確かな?とは思いますが
    恐らく、多くて2万って感じですかね…😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1時間前
ままり♧

「養育費 自動計算」で検索すると入力するだけで計算してくれる自動計算ツールが出てきますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の方に同じくです。
仮に同額近く収入があって多くて2万。
無収入でもおそらく相手に4万とか支払うのは不可能だと思います。
まとめてもらったりは難しいですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は育休前は手取り30万ほど。復職したら16万ほどになる予定です。旦那は親と同居する➕バイトするみたいです。まとめては難しいです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

正確に金額出すなら、前妻の子への養育費支払い分も加味した上で計算する計算式があります(複雑です)

なので、算定表の額より低いと思った方がいいと思います