
皆さんならどうしますか?🥺小学低学年の息子2人がいるシンママです。離婚…
皆さんならどうしますか?🥺
小学低学年の息子2人がいるシンママです。
離婚してから運動会はばあばと見てきましたが、今年もうすぐある運動会に、ばあばも勿論行くことを伝えたら、来ないでほしい、見て欲しくない、ママだけがいい、と言われました。
毎年見てるのでばあばはもう泊まりにいくからね、と私に言ってます。
この場合皆さんならどうしますか?😭
子供がこう言ったのは多分、先月祝日私が仕事があったため見てもらってた時に、何か言い合いになったりして、ばあばも怒ってたと思います。
それを多分子供がひきづってるんだと思います。
いつもよくしてくれるばあばを、子供がこう言ってるからと言って来ないで、とも言いたくないです😓
でも来たら来たで、子供たちが怒ってるのも嫌です😓
解決方法教えてほしいです🥺🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
なぜきてほしくないのかを聞いてその理由によります

ママリ
今後会わないわけにはいかないと思うのでお子さんに話して仲直りさせるか誤解を解くかします。

はじめてのママリ🔰
その言い合いになった内容はママは把握されてるのでしょうか?
きちんと内容聞いて把握して、どちらが悪かったのか判断して、ばぁばが悪いなら「子供達がこう言ってるし今回は無しで」と伝えます。
子供らが悪かったなら「あたな達が悪かったんだし、来たいと言ってるばぁばを制限はママはしない、ばぁばは自由、逃げずにあなた達がちゃんと反省してばぁばと向き合いなさい」と伝えます。
-
はじめてのママリ🔰
把握してなくて、言い合いになったのもあくまで予想です😓
帰ってきた時に違うお互い部屋に居て喋ってなかったし、ばあばもイライラしてそうな感じだったので言い合ったのかなと、、。
予想では、先生から怒られるのが嫌だったり、怒られることに凄く嫌がるので、ばあばに怒られたから会いたくない!だと思ってます。怒られることをしなければ怒らないよ、とか声掛けしたらいいですかね、、?🥺- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ばぁばを怖がってるなら「怒られることをしなければ怒らないよ」でいいと思いますが、息子さんはばぁばが怖いっていうより怒られた事がプライド的に許せなくてばぁばが嫌いになってるみたいな感じなんじゃないですか?
怒られた内容がわからないので何とも…ですが、とにかく内容把握してそれに合った声掛けが必要かと思います- 1時間前

はじめてのママリ
まず、ばあばとの言い合いについて聞きますね🥹
それでどっちが悪いとか悪くないにせよ、客観的な意図も話してすっきりさせます。
ばあばの言い方や態度が悪かったなら、「ばあばにママから怒っとくね!」と🥺
-
はじめてのママリ🔰
言い合いの理由を詳しく知るには子供の説明力が無くばあばから聞くことになりそうですが、ばあばから聞くのもなぁ、、と思ってるのですがそれしかないですかね🥺
多分単純に怒られるのが嫌!という理由だと思ってます。学校が行くのが嫌と言っていて、話していくうちに先生に怒られるのが嫌ってことだと思ったので、、。
怒られないように過ごすことや、ばあばにもあまり怒らないようにしてほしいとか伝えておくべきですかね?😓- 2時間前
-
はじめてのママリ
お子さんが説明できないなら、ばあばに何でそうなったのか聞きますね💦
それで、お子さんには確認しながら話を擦り合わせて整理します🥺
怒られるのが嫌ってことはなんで怒られたのか分かっていない可能性がありますよね💦
そうなるとお子さんの理解不足なのか、ばあばや先生の説明不足に頭ごなしに怒ってたのかでも話が変わってくるかなぁと😭
それしたら当たり前に怒られるよ、ママでも怒っちゃう!ってことなら改めてばあばの気持ちを説明した方がいいかなと思います。
ばあばは単純に叱らないとなると躾上イマイチなので、言い方や態度を気をつけてほしいって伝えた方がいいですかね🤔
親じゃない人に叱られたら怖いのは当たり前なので、強く叱ってたならそれは単純にこわかったと思う。
とばあばにも説明します🙌
そして、お互いに注意した内容をお互いに伝えます。
こっちではこう言っといたからね。と🤔
そこを解決した上で
じゃあ今年の運動会はどうする?
1回ばあばと電話してみる?
と確認を取ります〜🙌
無理そうなら、じゃあばあばには断っておくからね😌
で終わりにします!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私もシングルです!
おばあちゃんには、事情を説明してママとは別で行き見てもらうようにすると思います!
おばあちゃんは孫の姿見れるだけで十分だと思います。お泊まりの件に関してはホテルなり自宅ではないところへ泊まってもらいます。
シングルだと尚更、お子さんにはママしかいないですよね
難しい問題だとは思いますけど、自分の言うことよりもばあばの方優先したって思うきがして……
はじめてのママリ🔰
なんで?と聞いても来て欲しくない、嫌だからの一点張りで。普段からなんで?とか理由を聞いても、説明がうまくできないみたいで、、。
ばあばにこう言ってるけど、なんか前あった?と聞くのもなぁ、、と思ったり😓