※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学校の支援級について相談したい女性がいます。現在、支援級の検討中で、11月に発達検査を受ける予定です。園に提出する書類は、検査前と検査後のどちらに渡すべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

小学校の支援級行かれてる方いらっしゃいますか?

今年長で、支援級検討しており11月頭に発達の検査予約取れました。

園に書いてもらう書類は、検査前に事前に渡した方がいいのか、検査後に渡した方がいいのか悩んでて...

11月頭に検査▶︎11月半ばに完成▶︎その後市役所に提出

どうがいいんですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

行ってます!😊

検査はどこでされるんですか?

おそらく地域で流れが違うと思いますが、私は園からの書類などは特に渡してません!

就学相談窓口で検査→支援級申し込み→教育委員会が園や就学相談支援員に聞き取りなどして審査→認定

の流れでした🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    検査は病院でします!

    こちらの県では、保護者の書類、園の書類、発達検査結果が必要でそれを元に教育委員会さんが審査されます

    11/6に検査して2週間結果までにお時間要するそうで、幼稚園にはもう書類渡してていいのか、検査後渡したほうがいいのか、いつ渡そうか悩んでて😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく普段の様子など記入する感じですよね?
    それでしたらすぐ渡しても大丈夫だと思いますよ🤔
    検査の結果がどうあれ普段の様子は変わらないと思うので!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    まあそうですね!ありがとうございます🥰

    • 1時間前