※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー😔
子育て・グッズ

生後2か月の赤ちゃんが声かけに反応せず、目が合わないことについて、発達の遅れが心配です。どう思いますか?

あと4日で生後2か月なのですが、声かけてもこちらを見ないし、目が合いません。発達の遅れなどあるのでしょうか?
市の人にできるはずだと言われ、心配になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

市の人は保健師さんとかですか?

うちの子は2ヶ月半頃から見たりするようになりましたよ!
目が合うかは未だにたまたまなのかちゃんと合ってるのかよく分かってませんが💦

まだ焦らなくても大丈夫だと思います。
もしくは予防接種の時に聞いてみるのが確実かなと思います😊

  • まー😔

    まー😔

    ありがとうございます!
    物件で病的ではないか夜間電話相談窓口に電話したときに看護師さんか保健師さんが言ってました!
    2か月半ごろですね、待ってみます!
    見たりするようになるのは、いつも見てくれるのでしょうか?
    見たかな?と思う時もあれば、ずっとキョロキョロしてるときもあります💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般的にそれくらいが多いというだけで個人差はあると思います!
    ですがそう言われると不安になりますよね💦

    毎回毎回ってわけでもないです!
    最近は少し目が良くなったのか追視はよくしてくれるようになりましたが!

    • 1時間前
  • まー😔

    まー😔

    ありがとうございます!
    個人差はありますよね💦待ってみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

生後一ヶ月って視力0.01〜0.05くらいなので、多分何もかもぼんやりとしか見えてないです。
追視したり呼びかけに反応してくるのはこれからだと思いますよ😊

  • まー😔

    まー😔

    ありがとうございます😭
    あと4日で生後2か月なので、もうできてもよいのかもしれませんが😭
    もう少し待ってみます!

    • 2時間前