※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめこ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝るのはいつでしょうか。3ヶ月の時は長く寝ていたのに、今は平均3時間程度です。

生後7ヶ月手前。まだ平均3時間くらいしか連続で寝ない。すごく長くて4時間。
生後3ヶ月くらいの頃に10時間とか寝た数日はなんだったんだろう。
夜通し寝るのはいつ?
皆それぞれ違うのは分かりつつ誰かゴールを教えてくれと思ってしまう。

コメント

とろろ

夜通し寝るようになったの、うちは授乳をやめた3歳手前くらいでした🥲
それまでは日中の自分も寝てるんだが起きてるんだがあんまり記憶ないかもです。

  • めめこ

    めめこ

    授乳やはり関係するんですかね...
    今混合で夜は母乳のみなのでそれかなとも感じています。
    曜日や日にちの感覚どころか日中もボーッとして訳分からなくなりますよね。
    頑張ります😇

    • 10月8日
  • とろろ

    とろろ

    睡眠不足ってとにかく辛いですよね😇
    手抜きできるところは全部手抜きしてくださいね。ちょっとホコリ落ちてるぐらいなんでもないです。子が元気に生きていればそれで全てオッケーですよ🙆

    • 10月9日
  • めめこ

    めめこ

    元気に生きてるようなので丸にします🙆‍♀️

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

今下の子が7ヶ月で、最近は3時間が最長です。
上の子も下の子も3ヶ月頃が一番よく寝ていましたね🤔
夜通し寝たのは一歳半くらいだったので気長に待ってます😂

  • めめこ

    めめこ

    やはり3ヶ月頃なんですかね...
    6ヶ月頃から夜通し寝る子が増えるとネットにあって、しょぼくれていました笑
    ちなみに完母や混合ですか?
    今混合で夜は母乳のみなので、それかなとも思いつつ気長に待とう、と必死で自分に言い聞かせています。

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも完母です!1人目の時は長く寝てくれるようにと夜だけミルクを足したりしてましたが、効果なく..結局は夜間断乳をしないと夜通しは寝ませんでした。ちなみに先日下の子夜間断乳しようとしましたが、1日で挫折しました。笑
    早く夜通し寝たいですよね😹😹

    • 10月8日
  • めめこ

    めめこ

    逆に断乳決意さえすれば寝るんだという最後の希望があるとポジティブに捉えておいて頑張ります!

    • 10月9日
みー

生後半年が1番寝ない時期だと思います!
うちの子も置いたら10分で起きるを繰り返して、4時〜7時の3時間だけまとまって寝る生活でした😂
1歳頃にはそれなりに寝るようになりましたが、いまだに一晩に2回ほど起きます💦

夜の授乳は生後2ヶ月で卒業しました。授乳と夜泣きは関係ある子とない子がいると思いますが、とりあえず夜間断乳してみるのはありかなと思います!

  • めめこ

    めめこ

    授乳卒業した上でも今が1番寝られない時期なのだとすれば割り切るしかないですね!
    3歳手前でも夜に起きるとは...
    寝ていてもママが恋しくて仕方ないお子さんなんですね☺️
    授乳量の少なさがずっと悩みで、夜間断乳するとかなり落ちるだろうなと思いなかなか決断できずにいますが、最後の手段として胸に大事にしまっておきます!

    • 10月9日