※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

幼稚園、再面接でも落ちた方。他の園では普通に使っていましたか?できた…

幼稚園、再面接でも落ちた方。他の園では普通に使っていましたか??できたら、いいお話聞きたいです😭✨
すいませんが、落ちてメンタルも落ち込んでいますので、厳しいコメントは控えてくださると助かります😢💦
先日、別のスレッドで幼稚園の相談をさせていただきましたが、やはり再面接でも落ちました💦そこで、うろちょろしてる子、お母さんがそばにいないと泣く子(親はすぐ後ろに座るスタイルです💦)は受かってたという話をしたんですが、多分プレに通っているとかそんな感じで受からせる園っぽいです😢
1回目落ちた時、その園に通ってる人に話を聞く機会があり、お話を聞いたところ、再面接めっちゃする園で、大体再面接で受かると聞き、娘だけじゃないんだとホッとしてたんですが…落ちてしまいました😢
1回目と2回目の面接で指摘されたのが…
①たまに会話が噛み合わない、会話のキャッチボールができない時がある。
②他のお友だちが気になってキョロキョロしてしまう。
でした。
1回目の面接も2回目の面接も大体問題が同じで、1回目と同じく答えられてたものと、1回目答えられたけど、今回は答えられなかった問題がありました。
どんな問題かというと、色答えられるか→全問正解。写真を見て動物を答える→全問正解。写真の野菜を全部答える→全問正解。積み木を同じように組み立てる→1回目の面接の時は、3つしか使わない積み木を同じように作る問題で、できてましたが、2回目の面接では10個を階段のように組み立てるのができてなかったです💦
2つの三角を四角にする→正解。顔の絵を見て答える→全問正解。でした。
2回目の面接では、下記問題が追加されてました。
全面色が違うやつを先生と同じように組み立てる→できてないのに、できた!と言ってた💦
あとは、いつも答えてる名前がまた答えられず、年齢は答えて、誰ときたか??にも答えられませんでした💦
あとは、1回目の時はずっと座ってましたが、今回は長かったこともあり、ちょっとだけ立った瞬間はありましたが、先生に座ってと言われたら座ってました。
それで、今回は何問か問題ができてなかったので、落ちるかもしれないなあと思ってたんですが、やはり落ちてしまいました🥺
園に言われたことが、「うちは結構カリキュラムがピッタリ詰まってて、指示されたことができないと困るかもしれない💦」とのことでした。お勉強系ではないという噂を聞いていたのですが、お勉強系?ということなのか、娘がついていけない=発達に問題があるような感じで言われており、ショック過ぎて泣いてしまいました💦
でも、今まで発達のことで何も困ったこともなく、市から指摘されたこともありません💦リトミックに習わせているんですが、先生にもそういったことは言われたことがなく、面接前に改めてリトミックの先生に相談しましたが、そういう心配したことがないし、絶対大丈夫ですよ!目もちゃんと合いますし、指示も通ります!ただ、自分の興味のないことはやらないことはあるかもしれませんが、今そういう年頃ですし、他の子たち見てきてますが、そういう子いっぱいいますよ!発達に問題があることも接したことありますが、全然違いますし、大丈夫です!と言ってもらってました。
それで、今日面接受けてきたんですが、園からそんな感じで言われたで、発達に問題があるのだろうか??それとも園が合わなかっだけで、他の園は大丈夫なのか??とずっと考えてしまい、娘より私が悩んでしまっています🌀明後日別の園の個別説明会に行く予定していますが、そこも受かるのか心配になってきました😢
面接落ち方、その後園見つかりましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

面接落ちたとかじゃないのですが、、、

読んだ限り、発達には全く問題ないように思います。
なんならうちの子が同じ月齢だった時より全てできています😳
プレもある幼稚園なんですかね?
プレには通われていなかったのでしょうか?
プレがある幼稚園だと、割とプレ優先は聞くのでそこの幼稚園もプレが優先なんでしょうね💦

  • koa__z

    koa__z

    本当ですか😭ありがとうございます😭✨心のどこかで、発達に問題ない!という言葉を聞きたかった自分がいるので、安心しました🥹✨
    面接中、園長先生が1人(教室の隅っこに)1人が試験、1人がメモ(マーク式)で、他のお友だちはいなかったですが、娘はその状況が気になったのか、ちょっとキョロキョロはしてました(座りながら、教室をキョロキョロみる感じです)これも、他の友だちはいないのに気になったと言われて、凹んでたんですが、この歳だと普通ですかね🥹?

    プレある幼稚園なんです!そこに通うお子さんがいらっしゃる方とお話聞く機会があったんですが、プレでも普通に再面接するとおっしゃってました😭でも、その後受かってる方がほとんどと言ってたので、うちの子はそれでも問題があるということなのか…とショックでした💦でも、よくよく考えてみると、その方のお子さん皆プレ(4人ともです!)通ってるらしいので、あまり参考にならなかったのかもです😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレに通っていた子は再面接しても受からせるのは、やっぱりプレに通う=年少からも通う意思があると見ているからだと思います!

    • 1時間前
  • koa__z

    koa__z

    やはりそうですかね😢昨年は定員割れしてたって支援センターで噂を聞いてたんですが、それでもプレに通ってる子を取りたかったっぽいですね😢
    プレ優先してるとか言ってくれたら安心したんですが、そうではなく、発達のことを言ってきたんで、それなら1回目の面接で落として欲しかったなあと思ってしまいますね😭

    • 1時間前
shino

それだけできていれば発達に問題があるとは思えないです!
その園が厳しいというか、「カリキュラムが〜」とか「できないと困る」とか言われるのは割とお勉強系なのかなーと思いますよ。
園が合わなかっただけだと思います!!

  • koa__z

    koa__z

    ほんとうですか😭✨発達に問題があるとは思えないと言っていただけて、他の人からも大丈夫!ていってほしい自分がいたので、すごく安心しました🥹✨

    お勉強系じゃないと聞いていたんですが、お勉強系だったんですかね😭??聞くと、年中から運筆?みたいなのをして、年長からひらがなをするみたいです!これがお勉強系なのかそうでないのか、その時気付かず、分からなかったんですが、よくよく考えるとお勉強ですよね😂

    • 1時間前