
コメント

ヒラ
半年だけの期間限定単身赴任でしたがその間妊娠中だったため毎日寂しくて泣いてました😅(病む手前とまでは行きませんが、、)夫に会えなくて泣いてたので毎日テレビ電話と週末に帰ってくるように夫がしてくれていました。
あとは実家に帰ったりひたすら仕事に打ち込んだり家に1人でいる時はネトフリみてしこたま寝たり

ママリ
寂しいとか、孤独とか、そういったことで病んでしまうのでしょうか?🥺
子どもがまだ小さくて手一杯の時に、夫がいなくて、大変すぎて病む感じでしょうか?
私は後者の病みがありました🥺💦
子どもが大きくなった今では、逆に、今週帰るよーーって言われた方が病みます💦
-
はじめてのママリ🔰
私も、後者です!
それ、いつまで続きました?
今その段階に入ってしまい、
もしかしたら、鬱になるんじゃないかと不安な気持ちで一杯なんです😭- 1時間前
-
ママリ
一緒ですね😭
子ども3人も一緒です😭
病みますよね、、、
私は実家も遠くて、夫もいなくて、本当にずーーーっと、私と子ども達だけ、という環境で、、、
今思えば、鬱でしたね😭
今子ども達は9,7,5歳で、夫いない方が快適なんですけど、
5,3,1歳とか6,4,2歳の時はもう、相当病んでましたね💧
子ども達にも申し訳ないくらい💧- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じです!
私も実家遠いです。
やっぱ、鬱になったんですね…
お薬とか飲むぐらいだったんでしょうか?
3.8.10歳ですが、習い事に追われてしまい…
病んだのどのぐらいで治りましたか?- 1時間前
はじめてのママリ🔰
私も、旦那が長期出張で寂しくて泣いていたときありました笑!
今は、子供も大きくなり3人になり
時間に追われる毎日になってしまい
病む一歩手前まで来てます😅
仕事は、打ち込むことできますが
家庭のこと考えると嫌な気持ちになってしまってます…鬱にはなる前にどうにかしないと…と考えています。