
介護、医療などについて質問です。私の実家は父母2人、実家の目の前に叔…
介護、医療などについて質問です。
私の実家は父母2人、実家の目の前に叔母叔父祖父息子が暮らしています。祖父は数ヶ月前から入院し来月退院する予定ですが介護が必要な為、叔母の家に戻るか介護施設のどちらかになります。それに加えて先日叔母の乳がんが見つかり通院しながら薬の服用で治していく予定です。
家通しが近いことや叔母宅の家庭環境があまり良くなく叔母宅は家族の会話がほとんどないような状況から今は私の母が間に入っています。
2年ほどは高額医療費控除や傷病手当が使えますがその後の治療費をどう支払うのかや来月以降祖父が施設に行く場合その施設代金をどう支払うのか、2人ともの面倒を見なきゃいけないと母が参っています。
祖父の年金はあるのですが叔母が生活費にあてていてどれぐらい残っているのかなどわかりません。
私も今は母の話を聞いてあげたりすることしかできずどうしたらいいかわかりません。お金のことなどを息子たちに相談したほうが良いと思うのですが叔母は息子たちに払わせたくないと思っているようです。でも私は実母にそんな大変なものを背負って欲しくありません。
こういったことを相談できる場所や体験したことがある方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント