※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マッチョ
妊娠・出産

バーベキューで牛肉を食べたら中が少しピンクだった。妊婦でトキソプラズマに敏感。心配しすぎでしょうか?

今日バーベキューをしました。
お肉はよく焼いてくれるようにお願いして、気を付けながら食べたのですが、牛肉の中側の一部が少しピンクかったような気がします…心配しすぎでしょうか?
妊娠してからトキソプラズマに過敏になっていて、心配しすぎと言われているのですが、同じような方いますか?

コメント

mama✩

大丈夫ですよヽ(。・ω・。)ノ
気にしてたら何も食べられません。

  • マッチョ

    マッチョ

    大丈夫って言ってもらえるの本当に有難いです(;o;)
    本当に気にしすぎてたら何も食べれなくなりますよね。実際そのせいで今まで肉系を敬遠してました……なるべく気にしないように過ごそうと思います!

    • 6月18日
yu

私も妊娠中レアのステーキ食べたりしましたが、何事もなくうまれてきてくれました😊

  • マッチョ

    マッチョ

    あぁ…レアステーキ私も食べたいです……!(笑)
    皆さん結構色々食べてるんだなぁって思うと、今までの自分が過敏すぎたんだなぁ…と反省してしまいます。
    でもお陰様で不安が薄らいできました!ありがとうございます!

    • 6月18日
ゆくり

今日、ピンクいローストビーフ食べました😄お寿司もたべました🤣
心配しすぎてストレスになるほうが身体に毒ですよ!
気にしちゃうようならむしろ食べない!と決めたほうが精神衛生上いいかもしれませんよ😃

  • マッチョ

    マッチョ

    皆さん結構色々食べてるんですね!今まで過敏になりすぎてたんだなぁ…と反省です(;o;)
    確かに気になるくらいなら食べないほうがいいですよね!
    今後は気を付けたいと思います!

    • 6月18日
いいとも

はい、私も妊娠初期に微妙にレアの牛ステーキ食べました。
トキソプラズマの不安常にあります!というのも私は義父母と同居なのですが、義母が野良猫に餌付けをしていて、その野良猫を抱いて頬づりしたりもしています💦
多分義母の暇つぶしでストレス解消にもなっているので目をつぶってますが、ヒヤヒヤもんです💦
トキソプラズマ怖いですが、口にした物がトキソプラズマに感染している可能性の方が低いと思うので、あまり気にしないようにしています😅

  • マッチョ

    マッチョ

    微妙にレアの牛ステーキを食べたときは検査受けましたか?
    私も実家に飼い猫がいるんですが、結構な割合で外に脱走+農家なので土まみれで帰ってきたりします…悪阻で実家にお世話になっていたときはそれでハラハラしてました(´д`|||)
    私もあまり気にしないように過ごそうと思います。ありがとうございました!

    • 6月18日
  • いいとも

    いいとも

    確かステーキ食べた後に最初の血液検査だったと思います。
    猫に関しては手洗いを徹底するしかないですよね(^^;)

    • 6月18日
ちな

目に見えないし、不安になりますよね(>_<)
産婦人科の先生には「今どき野良猫と濃厚接触でもしない限りトキソプラズマ感染しないから大丈夫!」って言われてます!
きっと大丈夫ですよ(^^)

  • マッチョ

    マッチョ

    そうなんですね!野良猫と濃厚接触は流石にしないので大丈夫だと思います。
    私が産婦人科の先生にトキソプラズマの検査をお願いした時は「肉屋さんにでも勤めてるの?」って聞かれました(笑)

    • 6月18日
ムッシュくま子

今の病院で初期にトキソプラズマの検査をして、もう昔に感染して今は抗体あるから心配ないよって言われてからなーんにも気にしてません(笑)
最近は他の血液検査と同時にそんなことまで検査してくれるもんなんだと思ってましたが違うんですね!

  • マッチョ

    マッチョ

    私は初期に検査したら抗体なしでした。農家で土いじり+猫飼育+生肉も食してきたので抗体ありだと思っていたのに…!!
    私も抗体があれば良かったです(;o;)そうすれば心配しなくてもいいのに…と何度思ったことか…。

    • 6月18日
  • ムッシュくま子

    ムッシュくま子

    そうなんですね!
    土いじりとか生肉も大体は同じ状況なので、だとすると一体何で感染するんでしょうね。不思議。
    実家で猫2匹飼ってるし旦那の実家では野良猫がわんさかいるのでそれが幸をそうしたんですかね🤔💭

    抗体ないって検査で出てるなら余計心配ですよね…

    • 6月18日
タミー

むんさんの気持ちすごいよく分かります!私も気をつけていたのですが、ちょっと中がピンクのお肉を食べてしまった事ありました😫既に初期の血液検査で陰性だったので、このまま気をつければ問題ないと思っていたのですが、食べてからに心配で血液検査をお願いしました😥(血液検査は食べてから2~3週間後じゃないと抗体でないみたいです)
私の先生は100%大丈夫とは言えないけど、これでもし陽性だとしたら相当運が悪かったと思って出産まで薬投与が必要と言ってました。ネットで調べたら、産むまでちゃんと薬を飲めば、赤ちゃんへの重い病気の割合を7分の1まで減らせる可能性があるそうです!

  • マッチョ

    マッチョ

    気を付けててもどうしようもない時もありますよね(´;ω;`)
    次回の検診がそのお肉を食べた2週間後くらいなので念のために検査をお願いしようと思います。
    滅多に感染するものじゃないと言われてても、何かあってからじゃ遅いですもんね…。

    • 6月22日
  • タミー

    タミー

    そうですね!先生に心配ですって相談されたら良いと思います😉何かあった場合、あの時検査してればって後悔したくないですもんね。私、人一倍心配性で気になると悶々と考えて不安になる性格なので、助産師さんからタミーさんはネット見すぎない方がいいよwってアドバイス頂いたぐらいです。

    • 6月22日
  • マッチョ

    マッチョ

    私が行ってる産院の先生は結構ゆるい先生で「気になるならいくらでも検査していいからね~」って言われました。実際既にトキソプラズマの検査を2度しています(初期の血液検査時と悪阻で実家にお世話になっていた時に飼い猫がいる関係で検査しました)
    私も心配性なので悶々とネットで検索してしまいます(´;ω;`)
    トキソプラズマに感染しても胎児に影響が出るのは稀だからそこまで心配しなくて大丈夫って言われたんですが、やっぱ心配になっちゃいます。

    • 6月22日