
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子年少になりましたが、割と余裕でてきましたよ!😳
上の子も下の子も1歳直前で保育園で入ったのでバタバタに慣れすぎて麻痺ってるかもしれませんが笑
心の余裕はダントツで今が一番です!笑

はじめてのママリ🔰
私は専業6年を経てフルタイムに復帰しました。
上が小学1年、下が年中くらいの時でした!
働き始めは本当に大変…でした。
小学校の宿題を見たり下はイヤイヤ期でした。
でも、今は忙しいですが、少し余裕が出てきた?感じもします。
仕事を長く続けられるかどうかは、職場次第かと思います。
私の場合は、入職時は人間関係が大変でしたが、その後に業務改革で職場環境がかなり良くなり、働きやすくなりました。
-
りー
専業主婦からいきなりフルタイムになりましたか??🥺
- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
専業から9時〜17時(時短)の週5勤務を3年くらい続けて、4年目からは1時間長くしてフルタイムです。- 10月8日
りー
上も下も3歳まで自宅保育してて、2人とも幼稚園に行くようになったので、それはそれはもう今が一番楽なんですが、、😭✨
今の家事育児にフルタイムとなると、
どうなってしまうんだろ?!と想像がつきません🥹
はじめてのママリ🔰
朝と夕方はやはりドタバタしますね🫠
夫と休みが合わないので土日にまとめて家事したりもあります。
もちろん毎日掃除、とかはできてなくてリビングはルンバ頼りです🤣
りー
働きながら子育てして育児してるママさん本当に尊敬します🥹✨
メンタルも激弱で体力もないし
わたしにできる気がしないです…😭
はじめてのママリ🔰
私は専業主婦のほうが尊敬します!
ずっと家にいて家事育児に全力なのすごいとおもいます😢!
育児から逃げたい&働いてるもんという言い訳作りに働いてるようなもんです🤣笑
あとは単純に収入欲しさです。笑
りー
わたしも収入欲しいです、、🥺笑
頑張るしかないですね🥺
ありがとうございます😭✨✨