
今月に四月から始めたアルバイトでの親睦会があります。仕事場の外でバ…
今月に
四月から始めたアルバイトでの
親睦会があります。
仕事場の外でバーベキューなんですが
開始時間が夕方六時から
大体いつも10時までやるそうです。
子供がいるひとは連れていくみたいですが
連れていく人の子供はみんな小学生とかです。
自分の娘は9カ月なんですが
連れていくにしても大変だし
夕方にはお風呂いれて
夕飯も食べさせたいのでいきたくありません。
まだ座敷があるとことか日中ならいいんですが
ずっと外でまだ歩けないのでだっこしてないと出し夕方はぐずるし
断っていいですよね?
入ったばかりだから行った方がいいんでしょうけど
あたしの考えは過保護すぎですかね?
- ぽち(8歳)

クロ(4♂1♀)
バイトの親睦会ですよね?
正社員ならたぶん行きますが、バイトならしんどい思いしてまで行かないです😂

さく
私は断っちゃいますね。
連れて行っても周りの迷惑になるし、子供の生活サイクル崩しちゃうし…
また、そんな遅くまでお布団で寝せないでいるのも可哀想ですし💦

あ
もし預けれる人がいるなら預けて行くのも一つだと思います☺️!
もしそこまで行きたくなかったら、断って全然いいと思います☺️

∞まぁみん∞
預けれる人があれば行くか、行くなら2時間とか顔出して子供の寝る時間なので〜と帰るのがいいかなと思います。

wあーちゃんママ
私も去年パート始めたばかりで親睦会ありました。
そのとき、下の子がまだ9ヶ月で開始が6時からでした。
うちはその頃、7時には寝ていたし、授乳もしていたので断りました。
1年たった今年は義実家にお願いして参加しました(*^^*)

ぽち
ありがとうございます
実家も遠いし旦那も仕事だし他に預ける人がいないので
今回は断ります
確かに連れていってもぐずるし周りの迷惑にもなるし
自分も気を使って楽しめないので(。-∀-)生活リズムも壊したくないので
子供優先にします
ずーとダッコされてるのも娘にとっては自由にハイハイとか横になりたいと思うので
コメント