
初めて子どもを叩いてしまいました。図書館で借りた絵本をわざと破ろう…
初めて子どもを叩いてしまいました。
図書館で借りた絵本をわざと破ろうとしたので破かれる前に絵本をパッと取り上げてその時につい頭をはたいてしまいました。
わたしは下の子にミルクをあげていて、最初は「やめて」と声をかけたのですが、それが良くなかったのか反抗して「本ビリビリ」と言いながら破ろうとしてそれを阻止しなければと思い咄嗟にしてしまいました。
すぐに我に返り泣いてる子どもを抱きしめてゴメンねと何回も謝りました。
子どもはすぐに笑ってくれたので良かったですが、罪悪感でいっぱいです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
構って欲しかったんですかね💦
でも借りてる本を破くのは悪いことなので、何度言ってもダメなときは咄嗟に叩いてしまうこともあると思います。
次から叩かないように気を付けたら大丈夫だと思いますよ!

i ch
本当は叩くのはいけない事とはいえ、
そういうときに叩かずに子育てするの正直無理だと私は思っています💧みんなの税金で置かれてる本そう簡単に破く訳にいかないですもん💦
私も「バカタレ!」と言って咄嗟に叩いて防ぐこと何度もありましたよ。
「さっき叩いてごめん。みんなの本だから大切にしようね」で良いと思います✨

ママリ
本当、お辛かったですね😢
私も同じように下の子が0歳でおむつ替えの時に、上の子がベランダに勝手に出て隙間からわざとおもちゃを下に落としたことがあり、ビンタしてしまいました💦
お母さんも余裕がない時に、さらに上の子もわざと困らせようとしたりする時期で、本当イライラしますよね😢
罪悪感は忘れられませんが、やってしまったことも変わらないし、一杯一杯で仕方がなかった、本当にごめん、と思うようにしています🥺
私はとりあえずは再発防止のためにベランダにはドアロックと網戸ロックを付けて、幸いそれ以降はやらなくなりました💦
とりあえずは、図書館の絵本は返してしまって、落ち着くまでは借りないでいるのはいかがでしょう?
コメント