
37週初マタです。もうこの時期は1人で出歩かない方が良いのでしょうか。…
37週初マタです。
もうこの時期は1人で出歩かない方が良いのでしょうか。
産休に入り暇なのですが近所のスーパー行く時でさえ夫が一緒に行く!1人で行くな!と言うので
夕方仕事から帰ってきてから一緒に車で行っています。
その頃には外は真っ暗。
1日中家の中で日光浴びたいのですが少しお散歩してくるねと言うだけで何かあったら知らないから!!!と怒っちゃうんです…。
心配症で私が夜中トイレに起きるたびに大丈夫!?って飛び起きるほどなのでモラハラではないと思うのですが💦
そんなに急に陣痛とかくるものなのでしょうか。
血液検査で貧血気味と言われたくらいで特に何も異常なくここまで来ました。
予定日までまだあるし電車で動物園にでも行こうかと思っていたりします。
流石に安静とスマホの毎日で飽きてきました…😭
元々アクティブな方で野鳥観察や昆虫探し等が趣味でずーーーーーっと家の中にいるのが辛いです。
他に趣味をと思って絵や編み物等始めてみたのですが私には向いていませんでした😖
皆さんはどんなふうに37週以降は過ごしていましたか?
回答していただけるととても嬉しいです。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目)

はじめてのママリ🔰
旦那さん心配なんでしょうね😂✨
ケータイあればどうにかなるかなと思って、普通に買い物に出かけたり散歩行ってましたよ!

はじめてのママリ🔰
寧ろ近所なら動き回って良い時期じゃないですかね?
私は1人目も2人目も、36週過ぎたら「もういつ産まれても良いよ!沢山歩いてね!!」って言われてました😂

みい
心配してくれるのありがたいですけどちょっと自由が欲しいですね笑
私は41wで出産でしたがそれまで本当に自由に過ごしてました!1人でショッピングモール行ったりウォーキングしに行ったりしてました

はじめてのママリ🔰
あまり週数変わらないので参考にならないかもですが、38週3日の今でも1人で外出しています!
健診も1人で電車と歩きで行ってます(夫にはタクシー使っていいと言われていますが、勿体ないので😅)。
外出時は破水セットと母子手帳、診察券を持ち歩いています!!
遠いところじゃなければ今の所全然問題なさそうです!
(切迫とかじゃなければむしろ歩いたりした方がいいのではないかと思っています!)

ラティ
一応正産期にはなるので、いつ産まれてもおかしくはないですが
車に入院準備を入れておく、玄関に準備しておくなどしておけば安心かなと思います😊
1人で出かけない方が安心だとも思います。ホント急にくる場合もあります。
私自身上3人は 予定日前とはいえ促進剤使用でしたが(しかも破水に関しては分娩室で人工に)、まさかの破水からのスタートで焦りました💦

はじめてのママリ🔰
1人目の時は何もかもに怯えてました!
妊娠発覚と同時に自転車も車の運転もしませんでした!ちょっとお腹痛いだけでも病院行ったりしてたな、、、
2人目は上の子がいたからというのもあり、予定日前日まで普通に子供乗せて自転車乗ってました
3人目は色々重なり毎日3時間くらい歩いてました!自転車も普通に乗ってたし、なんならダッシュとかもしちゃってました。
現在4人目妊娠中。妊婦とは?と言った感じで過ごしてます!
体質もあるのかな?私みたいに過ごしてたら切迫になる人も当然いると思うし。私はこんな妊婦生活でも妊娠計画に問題あったことないし、予定日より数日早いぐらいでめちゃくちゃ安産で産まれてます。
ただ、周りには早産になってしまった人、破水からはじまった人、本当に色々あるので、あと3週間くらいだし、旦那さんが色々してくれるなら、趣味などは今は我慢しておくのがいいかもですね。

ぴーなっつ
2人とも37週で産まれてますが、どちらも産む前日まで普通に生活してましたよ😂
犬の散歩はもちろん、買い物も👌
2人目なんて上の子がいるので遊び場に連れて行ったりとか🤔
基本車移動ですが夫が一緒の時は夫が運転してくれていましたが平日は自分で運転してました😊
外出先で1人の時に何かあったら不安であればご主人と一緒に行動が賢明かと思いますが、散歩や買い物くらいは大丈夫そうですけどね🤔
陣痛はいきなり強烈な痛みが来るわけではないですが、破水が先だと病院直行になるのでその辺の対策は必要かと思います👌
コメント