LDKの部屋をリビングとして使いたいが、ダイニングテーブルの配置に悩んでいます。家具の配置についてアドバイスをください。
写真のようなLDKのお部屋に住んでいます。
今はダイニングテーブルを置き、隣の部屋をリビングとして使っています。
隣のリビングとして使ってる部屋が狭くなってきました。
なのでLDKと書かれている部屋を普通にリビングとしても使いたいと思ってます。
ダイニングテーブルを無くした方が良いのか
ソファのリビングテーブルにした方が良いのか
地べたで過ごした方が良いのか、悩んでいます。
ダイニングテーブルの使ってない2脚の椅子は壁側に押し込められています。
来客時、テーブルを壁から離し、椅子に座れるようにしています🪑
LDKになるように家具の配置についてご意見をください🙏🏻
- とんとん(1歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
9帖のLDKにダイニングソファテーブル置いたら狭いし圧迫感生まれると思います💦
うちが18帖のLDKにダイニングソファテーブル置いていますがダイニング側はそれで埋まっています。
また子どもは座りづらいので、結局子ども用の椅子を置いています。
はじめてのママリ🔰
私だったらダイニング無くして、地べたですかね🤔
もしくは物を減らして食器棚のとこに半円のダイニング、何もないキッチンと扉の間に棚とかにします!
-
とんとん
私の中でも地べたが有力候補です🥺
キッチンと扉の間にはお風呂のリモコンとインターホンとガス探知機と電気のスイッチがあります😄
子供の踏み台だけ置いてます笑- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やはり地べたがいいかと😊テーブルに豆椅子でうちは食べてました
- 10月8日
-
とんとん
いつか地べたにしようかと思います😌
テーブルは折りたたみテーブルとかですか?- 10月21日
ママリ
9帖しかないならダイニングテーブルは私なら置かないです💦
-
とんとん
2DKと思って借りたんですが、改めてネットで間取り調べたら2LDKになってました😅
LDKにしては9帖は狭すぎですよね🤦🏻♀️- 10月8日
-
ママリ
我が家は30帖あってもソファーどけようかなーとか、テーブル小さくしようかなーと思ったりするので、
9帖ならなんも置けないなって感じします💦- 10月9日
-
とんとん
30帖!?なんて広いお家🏠!!
9帖なのにLDKって付けないですよね😞
部屋を借りる時2DKって言われて借りましたが、数年ぶりにスーモ見たら2LDKになってました😟- 10月21日
とんとん
やっぱり狭いですよね🥲
やめます。
18帖!羨ましいです🥹
ソファダイニングにすると場所取りますよね💦
子供用のイスもまた場所取りません?
うちが狭いからなんですかね😅
はじめてのママリ🔰
ソファダイニングは場所取ります😂
以前は普通のダイニングでしたが、その時の方が部屋は広く見えましたし、同じ間取りのママ友の家に行っても広く見えます。
子ども用の椅子はそんなに邪魔にはなりません。
一応子ども用の椅子置いても人は通れるくらいの通路はあります。
とんとん
やっぱり場所取るんですね笑
置く物によって同じ間取りでも広く見えたりしますよね!!
何とか広々使いたいです😞
子供用の椅子置いても通れるんですが幅が大きくてよく足打ちます。