
生後6か月になる1週間前程から夜泣きが酷くなると共に夜中頻繁に起きて…
生後6か月になる1週間前程から夜泣きが酷くなると共に夜中頻繁に起きてくるようになりました🥲
泣いていなくても「あ!あ!」と声を出して起きてきます😅
そういう時期なんですかね…
- ママリ(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
脳が著しく発達しているのでそういうときもありますね!上の子のときは覚醒しがちだったので、諦めてました!
生後6か月になる1週間前程から夜泣きが酷くなると共に夜中頻繁に起きてくるようになりました🥲
泣いていなくても「あ!あ!」と声を出して起きてきます😅
そういう時期なんですかね…
はじめてのママリ
脳が著しく発達しているのでそういうときもありますね!上の子のときは覚醒しがちだったので、諦めてました!
「夜泣き」に関する質問
夫についての愚痴、というかもはや疑問です。 私の夫、私が体調悪くても心配する様子がいつも見られません。熱が出た程度の話とかではなく、過去は育児ストレスで過呼吸起こしたり、疲れて身体が動かなくて廊下で横にな…
強めの批判はなしでお願いしたいのですが、客観的なご意見を聞きたいです。 1人目の出産後から、子どもと私は子ども部屋、主人は寝室で寝ていたのですが、こちらが夜泣きや授乳対応中でもAvをみており、それに遭遇したこ…
保育園通ってるけど支援センター頻繁に行くのってどう思いますか?もちろん、保育園児OKのところです! 今年から上の子2歳が1歳児クラスで保育園入園しましたが下の子の育休中で家にいるので週2日はお休みさせています。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
成長の一環なんですね😂
泣いてなければしばらく無視でいいですかね😂