
無月経8w1dの本日の健診で胎児心拍が確認できませんでした。不安が募っ…
無月経8w1dの本日の健診で胎児心拍が確認できませんでした。不安が募っており、いろいろな方の意見や経験を教えてください。
先週の健診で(7w1d)胎嚢5.8mmで卵黄嚢も見えましたが、心拍の確認はできず1週間後に再診予定でした。
本日の健診(8w1d)では胎嚢6.9mmと先週よりも大きくなっていたものの心拍は確認できませんでした。
もともと生理不順で35〜40日の周期、今回は排卵チェッカーを活用して9/1〜3の間で排卵してる予定です。
化学流産、稽留流産を1度ずつ経験しており
今回は特に心拍の確認ができないとなると稽留流産を思い出し本当に不安になっています。
医師からは、「大きくはなってるから、もう1週間様子をみましょう」といわれ来週また診察予定です。
心拍は確認できるでしょうか…
同じように心拍確認まで時間がかかった方、その後元気に育つのでしょうか…
- 初心者ママリ🔰

はじめてのママリ🔰
週数が確実ならですが、7w1dで5.8mmはかなり小さいです。
1週間後に1.1mmしか大きくなっていないのと、心拍も確認できないとなると正直厳しいかもしれません、、。
どうにか奇跡が起きて心拍確認出来るといいのですが😖祈っております。
コメント