
コメント

はじめてのママリ🔰
小5ですが塾行ってないです!
できないところは私が家で教えてます。
平均点ぐらい取れていれば良いかなと思います🤔

ぽむ
小学校の教員をしております🙂
小4からは、今までの学年の応用になるものも多くなるので難しくなりますよね💦点数がいつもかなりいい子は塾に行っている場合もありますが、いつもだいたい80点くらいの子は行っていないことが多い印象です!授業を聞いただけで分かる子や、そうでない子は家でドリルやプリントをするときに親に教えてもらっている子が多いです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
単元によってはドリルやプリントはかなり教え込んでやっと…ってこともよくありますし、まぁそんなに教えなくても8割理解してる単元もあり…←大して考えなくてもいいような筆算などは、って感じです💦今塾に行っておかないと、5.6年でついていけなくなるってよく聞くので…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
周りはどんな感じですか?うちは中学受験組でなくても3年生あたりから塾行く子が増えるので…80点くらいだとみんな塾行くものなのかな?って思いました💦
はじめてのママリ🔰
高学年にもなるとまぁまぁな割合で
行ってますねー!
親が教えるのキツいなら行かせるのも
いいと思います。
低学年の頃はむしろ点数悪かったんですけど
高学年から何故か盛り返して
平均点以上取れてます😂
ワークめちゃくちゃさせてるとかもないです。
宿題でわからないところを
こちらが教えるぐらいです。
はじめてのママリ🔰
頭がいいんですねきっと😳
うちはあやふやなまま終わってしまったりもあります。1000mlは1Lとかは怪しいかもしれません💦
国語が苦手なので、そのせいで算数もダメなのかなーとか思うこともあります。
塾行くなら2コマじゃないと意味がないと聞きますが、高いですよね🥲他の習い事辞めてまで行って、集中できるかな?とかも考えます💦
はじめてのママリ🔰
そんなことないですよ、ほんと😂
でも、1000mlとか大人になって
使わないから大丈夫です😂
国語苦手=算数も苦手なんですよ!
結局読解力が全ているので
国語克服した方がいいです!
本読みますか?
本たくさん読んだり
文章問題解くと良いですよ
うちの子は低学年でそこから躓いて
文章問題めっちゃさせました
本は嫌いなので読まないです😂
漫画なら読むのでせめて
漫画でもって漫画読ませてます!
それするだけでもかなり改善されると思いますよ
80点なら悪い点でもないし
そこから上がりますよ😊
塾も嫌々行ってる子は
なかなかって感じですよね😥
集中できるタイプなら良いんですが。
うちの子は塾行かせたら
絶対余計に勉強嫌いになるタイプだと思います😂