※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【小学校への謝罪について】一年生の子どもが学校に宿題を忘れてしまい…

【小学校への謝罪について】

一年生の子どもが学校に宿題を忘れてしまい、夕方学校に取りに行きました。
しかし、入学時の案内で
⚫︎原則、忘れ物は取りに来ない
⚫︎どうしても本日中に欲しいときは担任へ電話でまず聞いてほしい
とあったのを忘れてしまい、電話せずいきなり学校に伺ってしまいました。
連絡帳にはもちろん謝罪の旨を書きますが、夕方あらためてお詫びの電話も入れた方がよいでしょうか。
忘れ物は二回目で、前回は電話してから伺ったのですが今回は失念してしまいました。
ご意見いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

連絡帳に書いたのでしたら電話までしなくていいと思います。

はじめてのママリ🔰ʾʾ

私も連絡帳に書いたのなら電話まではしなくてもいいかなって思います🥹

まーみ

連絡帳だけでいいと思いますよ😊
そんなに気にする事ではないと思います。まだ1年生ですしね!