※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月、変なバイバイをします。拍手の片手版というのか、チョップの…

1歳1ヶ月、変なバイバイをします。
拍手の片手版というのか、チョップの手の形で横に振るというのか、そんなかんじです。
ふりはじめは、手のひらが相手に向いていますが、ふりおわりは、手のひらが子供本人に向いています。
これは、逆さバイバイですか?
まだうまくふれないだけなんでしょうか?
また、大人がバイバイしたら必ず返すわけではなく、気が向いたときだけです。バイバイするような時ではなくても振っている時があります。これは、バイバイできると言っていいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最初はそんな感じでバイバイしてましたよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    同じような子もいると知れて嬉しいです😭

    • 50分前
はじめてのママリ🔰

逆さバイバイだと思いますが、一時的なものだと思うのであまり気にしない方が良いですよ!うちもしてましたが、いつの間にか治ってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他にも発達が遅い面があって、逆さバイバイだと自閉症なのかな?なんて心配もしてましたが、見守るしかないですよね😅💦
    いつのまにか治ることを期待します!🥺✨

    • 48分前
はじめてのママリ🔰

まだ上達前とか、癖だったりもしますよ~
特に発達とか言われてはいませんが、
上の子、年中になっても
「手をパーにして、キラキラ」
ができませんでした✨👋
手をグーにして指を1本ずつぐねぐねさせるのが、「キラキラ」でした。
年長になって、発表会でできてました。先生によると「何かいつの間にかできてましたよ?」とのこと😅(先生のご指導のおかげもあると思いますが✨)
下の子はすぐできてましたが、ジャンプはできませんでした。
今は私が叫び散らかすレベルで2人でソファーから飛んでます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特性が出ているわけではなく、上達前、癖の可能性もあるんですね!
    本当に子供の発達って色々なんですね。キラキラもジャンプも最終的にはできたとのことで、勇気が湧きます👏
    悲観的にならず、いつかできると信じて温かい目で見守らないといけないですね🥹

    • 46分前