※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

アスパラの肉巻きを作るために、冷凍豚ロースを解凍したところ、肉が崩れてしまいました。皆さんはお肉の解凍をどのようにされていますか。



アスパラの肉巻きを作りたくて
冷凍していた豚ロースをレンジ解凍したら
肉がうまいこと綺麗に解凍できずにポロポになりました。
1枚1枚巻くような料理をする際
みなさんお肉の解凍ってどうされてますか??

コメント

ママリ*

自然解凍してます。  

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりレンジ解凍では厳しいですよね🥹‪
    自然解凍の場合どれくらい前にだしてますか?

    • 10月7日
  • ママリ*

    ママリ*

    適当に朝出して、解凍してきたら冷蔵庫に移動して〜って感じでしてます😊

    • 10月7日
とまと

ビニール袋に入れて、水に浸すと時短でキレイに解凍出来ると思いますよ!(もっと急ぎの時はぬるま湯で少しもみもみする)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります🥺!!!
    やっぱレンジ解凍だとなかなか大変ですよね!!

    • 10月7日
  • とまと

    とまと

    タイミング難しいですよね!やり過ぎると火が通って固くなっちゃうし💦

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

巻く系は解凍したら難しいので買ったその日に作ってます🤣