
よくここでもご近所さんの挨拶問題を見かけますが、皆さん家周辺歩いて…
よくここでもご近所さんの挨拶問題を見かけますが、皆さん家周辺歩いてたり家を出入りするタイミングとかで、ご近所さんも家出てたり見かけたりしたら、わざわざ挨拶するために目を合わせようと見つめたり?しますか?
私はチラッと、あ、居るなって見たタイミングで目が合えば挨拶しますが、わざわざ挨拶するぞ!とじっと見て、挨拶のタイミングを見計らったりはしません😅
なので、その後あちらがこちらに気づいたとしても視界に入ってなければ私は気づかないので、挨拶スルーしてると思われてるかもしれません😂
また、早朝ランニングにほぼ毎日行ってて、その時は基本両耳イヤホンしてるので誰かいたり挨拶されても全然聞こえず…まあ早朝に家出てる人見かけないので分かりませんが、もしかしたらいらっしゃって無視してしまってることもあるかもしれません😂
なので、たまにママリで、近所で愛想悪い人が〜とか、私にだけ態度悪い〜とかの投稿を見かけると、本当にその人そのつもりでそんな態度なのかな?って思っちゃったり、私もそう思われてたりするのかな〜?ってちょっと気になりました😂
ちなみに人によって態度変えたことも、目が合ったのに挨拶しなかったこともないし、いつも笑顔で接しますが、最初に述べた通り挨拶しなきゃ!と、行動する事はないです😅
- はじめてのママリ🔰

あんず
4件入ってるアパートが2棟ある賃貸に住んでます。同じ棟の方には挨拶しますが、お隣の棟の方は会釈程度ですね。週末バイクいじってる方は向こうから挨拶されることが多いので、挨拶をして返しますが、わざわざ“よし、挨拶するぞ!”みたいなのはないですね。
幼稚園まで歩いて行く時にすれ違う方は向こう側(年配の方が多い)から挨拶されることが多いので、その時はしっかりと子どもと一緒に挨拶するようにしてます😊

はじめてのママリ🔰
私は目が合ったら挨拶するようにしてます!
仮に、目が合ってない状況でこっちから挨拶したとして、スルーされても、(あ、気付かれなかったか💦)と思うだけですね。
SNS上でよく挨拶無視された!と言われてるのは、がっつり目が合ってるのに無視されたパターンだと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
私はご近所さんがこちらを全然見ていなくてもこんにちはー!って声かけます。笑
目が合ったらーとか考えるの面倒なので、私がご近所さんがいることに気づいたらすぐ挨拶してます。
ママリさんも仰ってますが、目が合うタイミングが合わず挨拶しないままになってしまうほうが嫌です。
ランニング中は挨拶して返事なくても無視されたとは思わないと思いますよ!
目も合っていないなら気づかなかったかなで終わりだと思います。
そういう人と明らかに態度悪い人は全然違うと思います!
コメント