※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
家族・旦那

義母に会うたびに仕事を辞めて専業主婦になるよう言われます。「幼稚園…

義母に会うたびに仕事を辞めて専業主婦になるよう言われます。
「幼稚園だったら早いお迎えなのに、3人みんな保育園にいれてかわいそうに」「時間に余裕があれば可愛いお弁当作ってあげららるよ」「子どもと関わる時間を増やした方がいい」
などまぁーーーーうるさいです。


前に「わたしも夫もいつ急に働けなくなるか分からないから今のうちにしっかり働いてお金を貯めれるうちに貯めておきたい」と伝えると「それは働くための言い訳では...?」みたいなこと言われました。

夫は義母といい関係ではないので役に立ちません。
子どもとはお風呂の時間や寝る前に関わってます。


義母の家にでかい岩とか投げていいですかね🪨

コメント

ママリ

子育てして仕事もしてくれるなんてどんだけいいお嫁さんなんだか全然分かってないですね!!💣

お子さん3人もいらっしゃって働けてるのすごいです。自信持ってください!
義母のいうことは無視しましょう!

  • ☺︎

    ☺︎

    ヴゥ( ; ; )ありがとうございます...
    そんなこと言ってもらえたの初めてです。すごく刺さりました...😭😭
    今日から自信を持って家に帰れそうです。ありがとうございます(泣)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も言われたことあります!
イラっとしてしまい、「〇〇さん(旦那)のお給料がもっと増えたら辞めますー!」と言ってしまいました🤣笑
それ以降何も言ってこないです😂

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます!
    そのセリフがすぐ浮かぶなんて凄いです🙄!!わたしは頭の回転が悪いので...笑 もしもの時はそのセリフ真似させてください🤣🤣

    • 1時間前
mama

難しい世の中ですね。
私は専業主婦をしてます。
専業主婦をしてれば
逆に働けと言われます。
お金を稼げないのは人としてだめ。
怠けてると思われる。
最近は共働きが多いし
物価も上がったりで
大変だからと。

働いてたら逆に
専業主婦になって子供が小さいうちは
側にいろって言われるんですね。
でも働いたらお子さん預けなきゃで
それはそれでお金かかりますよね。
子供が体調不良だと
母親が仕事休まないと
いけないことが多いだろうし。
結局、母親ってどうあるのが
一番いいんでしょうね、、、

まぁご夫婦でそういう形を
選択してるのなら
義母が口出しするのは違います。
働きながら子育てされてる方は
私からしたら尊敬しかないです✨
スルーしてかわすしかないですね😮‍💨
私の実母も子供らに
習い事させろとうるさいです💧

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます!
    ほんと難しいですよね...
    次男がなかなか保育園に入れなくてしばらく自宅保育でしたが、専業主婦の方は凄いなぁと思う毎日でした。
    仕事では仲間がいますが、専業主婦だとしんどくてもどんな時でも代わりがいないから全部1人でやらなきゃいけない...私からしたら専業主婦の方大尊敬です...!毎日お疲れ様です。
    習い事やってる子多いですもんね🥹
    お互い親に負けないようにがんばりましょ🔥🔥🔥

    • 58分前