※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キッチンのお手伝いをしたがる子供達。キッチンは唯一私の場所という思…

キッチンのお手伝いをしたがる子供達。
キッチンは唯一私の場所という
思いと手伝いないほうが
正直スムーズです。
キッチンでまで喧嘩はじまったり
余計に汚されるのが
いらっとしちゃいまして。
でもお手伝いの気持ちがある
子供達の気持ちを
尊重しなきゃ駄目ですよね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
私は自分の子ではなくて遊びに来る姪っ子に対してですが💦
「何やってるの?それやりたい」
と言われると容量よくやりたいのにとイラっとしちゃいます。
自分の子供でもきっとイライラすると思います😓

ゆー💓

いやーわかります🥹
うちの娘もやりたがります!
やりたい!と言った時にさせるのが一番いいし、興味を持ちやすいからさせてあげたほうがいいと言われますが、時間はかかるし、進まないし、、、。
なので、余裕がある時にしかokしないです😅

       チョッピー

心に余裕ある時はなるべく応じるようにしてます。でも、やっぱり掃除やらが倍々で広がっていきますよね😂
昨日はお月見団子を作りたいと〜裸でお風呂で体洗い終わった後に丸めさせた次第です💦🤣

空色のーと

お手伝いが好きになら、その気持ちを育ててあげたいかなー?とは思いますが、そこはママさんの気持ちにもよりますかね💦

うちは小さい頃からお手伝いやらせてたので、今でも夕飯作りしっかり手伝ってくれてめちゃくちゃ助かってます。

まめ大福

お気持ちわかります
おいくつですか?
うちは次女がお手伝いブームで、お手伝いする〜と言われると内心ゾッとしますが、
長女は今は立派な戦力です
小さい時はうわーと思ってもある程度大きくなると、忙しくて手伝ってもらいたい時に限って長女にこちらから声をかけても、してもらえないことが多いんですが💦
あと少しの辛抱かもしれません。