![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
札幌の天使病院で出産予定の方へ。医師の辞職で転院勧告あり。25wで和痛希望。転院の経験や先が心配。検診で確認予定。
札幌の天使病院で出産予定だった方へ質問です。
金曜日のニュースで、医師が大量辞職のため、既に分娩予約していた妊婦も他院に転院を勧めると書かれていました。
今後どうなるのか、今週検診なので病院にきちんと聞くつもりではいます。
私は今25wなのですが、実際に転院をさせられた方いらっしゃいますか?
また、どちらに転院されますか?
和痛希望だったので転院先の病院は限られるし、週数も進んでいるので不安です。
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はい!!!!!!!
35週であと数日ですが転院させられました(・´ω`・)
私は6月中に正産期に入りますが、もし今月中に生まれるようなら面倒見ます、7月なら他に行ってくださいとの趣旨で憤慨しました。
東豊病院かマタニティウィメンズなら天使からの転院基本全部受入との説明を受け、私は東豊病院に移ります。
火曜日に健診だったのですが、その際に突然言われ(まだニュースにもなる前)言葉を失うとはこういうことかと。笑
東豊もマタニティも和痛出来たと思いますし、そこなら受け入れてはもらえると思いますよ。
本当、正直良い迷惑です…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はい、間違いなく転院かと思います。
私もそんなゴタゴタしてる中でもう行きたくないし、その体制で産気づくのもな…と思っていたら、時期も時期なので早めに受診して欲しいと東豊から言われ、明日健診で行くことになりました。
私も3月の大量退職であやしいなとは思っていましたが、まさかこの時期に?という感じです。
病院決めるときに天使か東豊かで悩んでいたので、こんなことなら最初から東豊病院にしておけば良かったです…
紹介状は無料で貰えましたよ〜。
電話で本当は料金かかるんです、とか厚かましいこと言われて、病院側の都合でしたくもない転院をするのに払えと?とガルガルしたら引き下がりました。笑
天使に紹介状もらうためだけ行くのも面倒だなー、と思っていたら東豊に直接送ってくれることになりましたよ!
そのくらいやってもらいましょう😤
ま、どこでお産になっても元気に生まれて来てくれればそれで良いです(*´ω`*)
-
はじめてのママリ
私も東豊病院と天使病院、両方選択肢にありました。通いやすさから天使病院にしました。
紹介状の件、そうだったんですね!
私は明日天使病院で検診です。紹介状、無料でもらえるようにしっかり掛け合ってみます。
東豊病院、評判は良いものの、一度も通ったことがないので不安です(T_T)
転院の件、いよいよ心を決めないと、と思うようになりました(臆病者で心配性です涙)。
お返事いただいて本当にありがとうございます。
東豊病院は全室個室だし、産後のケアが良いそうです。
元気な赤ちゃん産んでくださいね☆- 6月18日
-
ママリ
友達がつい最近東豊でお産していて、個室だし綺麗だし普通に良かったよ〜、とのことなので大丈夫かな?と思ってます(・∀・)
転院の件は心を決める前に、もう決定事項として宣告されましたよ。笑
ぴっぴさんも言うべきことはちゃんと天使に伝えて無事に東豊に移れますように…!
お互い元気な赤ちゃんが抱けるように頑張りましょうね(^^)- 6月18日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
がんばります☆- 6月18日
-
はじめてのママリ
血糖検査で妊娠糖尿病の可能性があると言われ、その状態で転院を受けてもらえるか東豊病院に確認するよう医師に言われたのですぐに電話したのですが、まさかの受け入れ拒否でした。
少しでも経過が順調でなければ、難しいようです。
まさにお産難民です!
報告でした(T_T)- 6月19日
-
ママリ
えー!!!!!!!!!!
実は私も初期に妊娠糖尿病と診断されていて、実際天使の糖尿病内科にも行ってますが東豊への転院は大丈夫でした( ºΔº )
妊娠糖尿病自体は数値が安定していて、もうお産も近いので産後3ヶ月経つまで内科も来なくて良いよ〜、と言われてはいますが…。
26週だとそこそこ週数進んでるので、今から他の病院って実際厳しいですよね。
総合病院もNTTみたいな人気のところは厳しいでしょうし…。東区なら厚生病院とかですかね。
お産難民、本当にまさかという感じですが、無事に転院先が決まることを心から願っています(>_<)- 6月19日
-
はじめてのママリ
同じだったんですね!
数値安定しててよかったです。
東豊病院には自分で転院の予約しましたか?
病院を通して交渉してもらえば転院できるかなぁ(*_*)- 6月20日
-
ママリ
最初は自分で転院予約して、その時にも経過良好だけど妊娠糖尿病であることは伝えました。
その後天使からも連絡がいったようで、その時に微妙な行き違いはありましたが受入は大丈夫でしたよ(´・ω・`)
もう一度病院を通して交渉出来ないかお願いしてみてはどうですか?
私の担当医師は、東豊病院かマタニティウィメンズなら基本的に天使からの転院は断らないと話してたんですけどね…💦- 6月20日
-
はじめてのママリ
しゅぴさんのお話を聞いて少し気が楽になりました。
私の場合は主治医に自分で連絡してみてと言われ、東豊病院に連絡して断られたので焦って天使病院に電話をしたら、転院の連絡は直接、天使病院側で行うと言われたり、聞く相手によってまちまちなので、不安とイライラがすごいです。
改めて天使病院から交渉してもらうようにします。
しゅぴさん、そろそろ予定日近くなってきましたね!東豊で計画無痛分娩ですか?近くなってくるとドキドキしちゃいますね☆- 6月20日
-
ママリ
わかります、天使病院も混乱してるのか人によって違うこと言うんですよね。
最終的に地域医療連携室が東豊側とやりとりしてたみたいですよ〜。自分で予約完了してたつもりだったので、え?天使から連絡したの?聞いてないってなりました。笑
あと天使からの紹介状も結構あっさりしてたみたいで、東豊で根掘り葉掘り聞かれました(´・ω・`)
無痛分娩も良いなと思いましたが、人生で一度くらい普通分娩を経験しても良いかなと思って、私は普通分娩で行きます。すでにかなり大きくなっているので早めに出てきてほしいものです💦
天使から東豊に移る妊婦さん多そうなので、無事に移れると良いですね☆- 6月20日
-
さや
すみませんが、私もこちらで仲間にいれてください。
今日、気になったので天使病院に電話で問い合わせしてみました。
1月出産予定日ですが、転院をやはりすすめられました。
前回の妊娠で妊娠糖尿病をしているのと、喘息持ちとのことで大きな病院4件ほど紹介されました。
喘息持ちだとクリニックで嫌がられるそうです。なので東豊病院は紹介できないと言われました。
来週の健診で医師と相談し、紹介状を書いてもらう予定です。
紹介状の代金を払いたくないのでかなり気が重いです。
また、和痛分娩をしてみたかったことを伝えたら、今和痛分娩のニュースで問題になっているので7月で一度停止する話もしていました。
そういえば、7ヵ月の方で北大に転院された方もいたみたいですね。
ぴっぴさんさん、転院先見つかりはやく落ち着くといいですね。
しゅぴさん、色々と教えてくださりありがとうございました。- 6月20日
-
さや
KKR札幌医療センターは計画無痛分娩やられているんですね!
それは知らなかったのでこちらの病院にも気持ちが傾いてきました。
教えてくださりありがとうございます。- 6月21日
-
はじめてのママリ
調べてみると良さそうな病院でした。
電話したら、丁寧に教えてくれましたよ!
大事な時期なのでお互いからだを大切に、頑張りましょうね☆- 6月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
妊娠おめでとうございます☆
心穏やかに妊婦生活を送りたかったのに、腹立たしい限りですよね。
今日、KKR札幌医療センター(平岸)に電話したら、妊娠糖尿病など持病持ちでも、分娩制限がないので、受入可能と返事がありました(持病があまりに重い場合は大学病院などを勧める場合もあるとのこと)。計画無痛分娩もやっている病院です。
私の自宅からは遠いのですが、受入可能と言われたので、今のところ第一候補です。
これから市立札幌病院、北大病院あたりも聞いてみようと思っています。
紹介状は、しゅぴさんが払わなくて済んだようなので、払えと言われたら噛みつくつもりです笑
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
今週とうとう天使病院に健診に行き、転院先に紹介状を書いてもらってきます。
ぴっぴさん、無事に転院先は決まりましたか?
私はまだ決まっていないので気持ちが落ち着かず過ごしています。
紹介状代、払うことに対し、どうしても納得できず憂鬱になっているのですが、ぴっぴさんは払わずにすみましたか?
気になったので書かせていただきました。
-
はじめてのママリ
大丈夫ですか?
私も転院が決まるまでものすごく気持ちが不安定でした。
先日、無事紹介状をもらって、KKR医療センターに予約とりました(予約は天使の地域連携医療室で取ってくれます)。
分娩制限をしていないこと、無痛分娩も制限がないことを事前にKKRに確認していたのですが、改めて天使病院からも診察当日電話を入れてもらい、大丈夫だったのでそこに転院することになりました。
(分娩費用46万円、無痛で+10万円なので、天使病院より少し安いようです)
「紹介状の手数料なんですけど…」と診察後に助産師さん?に言ったら「もちろん無料です!」と言われ、実際にかからなかったので大丈夫ですよ!- 6月27日
-
さや
返信ありがとうございます。
ずっと不安だったので、かなり落ち着きました。
紹介状の手数料は払わなくて良いんですね。納得がいかないことにお金を払うのは嫌だったのでかなり安心しました。
無事に転院先が決まり、よかったですね!!!大きな病院で無痛分娩をできるのは安心ですよね。
私は無痛分娩はやめて普通分娩でいく覚悟をしました。
市立病院、NTTがまだ間に合うと天使病院に今日問い合わせしたら言われたので健診で再度確認してきたいと思います。
前回は健診まで3時間半待ちだったので今回はどれくらい待つか不安ですが、最後の健診行ってきます。
お忙しなかありがとうございました!- 6月27日
-
はじめてのママリ
私も転院前の検診、同じくらいかかりました。疲れて死にそうでした。
市立もNTTも評判いいところですよね!
希望の病院に決まりますように☆- 6月29日
ママリ
あ、あと数日で臨月ですと書きたかったのですが抜けました💦
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
35w、おなかも大きいのに大変でしたね。動揺しますよね。
もう臨月になる妊婦さんが転院させられるなら、私も間違いなく転院ですね(T_T)
本当にひどい話ですよね。
でも医師が大量に辞めて充分でない体制で出産するのも恐いと思っていました。
3月末にも先生達が沢山辞めていて、何か入れ替わりが激しい病院だなぁと思っていた矢先です。
私も恐らく東豊病院になるかと思います。マタニティウィメンズは初産婦の和痛費用が高すぎます(*_*)
東豊病院は計画分娩だと書いてあったので、あと二週間もしないうちに予定日決まるんでしょうかね。
紹介状は無料で貰えましたか?
長々とごめんなさい。