※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女子は小学生や中学生のうちは、勉強もスポーツも何でもできちゃう子や…

女子は小学生や中学生のうちは、勉強もスポーツも何でもできちゃう子やめちゃくちゃ可愛い子って逆に生きにくくないですか?
特に田舎の公立小中だと特に…。

勝手に妬まれて勝手にハブかれて、ポツンとなったりしている同級生沢山見てきました。
そういう子は、高校で同じ学力レベルの子達や、大学で都内に行って自分と同じくらいキラキラ可愛い子達に巡りあえて、やっと楽しく生きいきできたんだなって感じがして…。

完全に偏見ですが、周りから何かしらで飛び抜けちゃってる子は色んな子がいる公立だと生き生きできないのかななんて思ったりしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ

田舎の公立でしたが、そんな子はそのまま人気者で男女問わず友だちたくさんな子が多かったです!
たまたまですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめてのママリさん含め、人間性の良い子達が多い学校だったんですね✨
    こちらは、何か調子に乗ってるよね~とか訳のわからん理由付けてそういう子達をネチネチ攻撃する女子多めでした。笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

かわいい子は悪いことしてなくても悪口のターゲットになってましたね。。
でも、かわいい子は性格もいいということもよくありますよね…
都会のキラキラ女子も、マウント取り合って大変そうなイメージ…
女子の世界はどこも厳しいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね。
    性格良くてしかも控えめ?だとそういうターゲットになってしまうのかななんて思います…。
    可愛い上に性格も陽キャだと、もうその子の下に付くしか無いって思わされるのかイジメとかはされないイメージです。笑
    女子の人間関係は、特に学生時代は本当にいろいろありますよね。

    • 1時間前