※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

【1人目自宅保育園×妊娠期】悪阻中どう過ごされましたか?実家は難しいの…

【1人目自宅保育園×妊娠期】悪阻中どう過ごされましたか?

実家は難しいのでそれ以外の方にお聞きできたら助かります。

保育園は一時保育を何度か利用しましたがやはり風邪をもらってくる為
有難いけど妊婦期間だとしんどいだろうなと
躊躇してしまいます。

保育園に通わせながら妊娠生活をしていた方や
市の何かお願いしたことなどありましたら
教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

送り迎えすら無理だったので何も利用せず自宅で見てました💦あと一時保育はわりと早い段階で予約しないとあいてなかったり一旦面談しないと利用できなかったりその段取りもしんどくて😭

  • みぃ

    みぃ

    そうですよね〜。トータルすると
    家で見るほうがってなりますよね🥹

    大丈夫でした?💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回は3人目が9か月くらいでピークだったのでまだ歩けないしなんとかなりました!2人目妊娠中がまさに1歳すぎの子見ながらだったから目離せないしほんときつかったです😭親も仕事だし旦那は仕事で頼れないし、なんとかなったというかなんとかしたって感じでした😅ご飯の準備とかマスク二重にして吐きそうになりながらでした🫠

    • 1時間前
  • みぃ

    みぃ


    それは大変…そうですよね😭
    わかります。

    まわりはみんな
    どんどん家族に甘えなって簡単に言うのですが頼り先がわたしもなくて。。

    私も悪阻とても酷かったので
    どう過ごせるかいまから
    不安で…😭💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、頼れないからやるしかないって感じです。BFとかも使ってましたがとにかく離乳食とかの匂いがもう本当に無理で💦
    旦那とかわりと大きい子なら適当になんか食べてって言えるけど小さい子いたらそうはいかないからきついですよね💦

    • 1時間前