※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shion
家族・旦那

産後、夫婦の会話が減りました。最低限の会話しかしなくなりました。出…

産後、夫婦の会話が減りました。
最低限の会話しかしなくなりました。
出かけるのも楽しくないので、提案するのもできません。

こんなものなのでしょうか?
どうしてこうなっちゃうんでしょうか。。

産後にわたしがイライラしたりで喧嘩ばかりなので、
旦那もわたしには興味すらないと思うくらいです。

また産前の頃のように仲良く話したりしたいです。

自分勝手ですよね。。

コメント

はじめてのママリ

わかる気がします。
我が家はお互いに育児や仕事(夫のみ)などでいっぱいいっぱいで、すれ違いからこの前ドカンと喧嘩しました😅
それからは、とりあえず私は自分の気持ちを怒らずに伝えるようにしています。(なるべくですが😅)
あと、寝る前などにハグをするように心がけています。(産前は毎日していたので😅)
産後のホルモンの関係だと思いますが、なるべく楽しく過ごしたいですよね🥲

ママ

自分から話しかけたらいいと思います!
私も体調悪い日が増えイライラして自分でも何が嫌なのか分からないけど旦那が嫌でした。
今もそういう時があります。
下手したら離婚案件だったんじゃないかと不安になるときもあり気をつけるようにしてます。

ママリ

えー!そんなの寂しいです😭
我が家はわたし1人おしゃべりで
旦那と息子はうんうんって
聞いてくれるタイプでしたが
末っ子が産まれてからは不思議と
旦那も息子もおしゃべりになって
一気に騒がしくなりました😂
旦那に限ってはほぼ息子達の話題
ですが毎日愛おしそうに話してるの
聞いてこっちもほっこりします☺️

はじめてのママリ🔰

うちもです。すごく分かります。向こうから話しかけられても、冷めた返事しかできなくなってしまい、前みたいな関係に戻れないところまできてしまいました。