※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

何だかんだ、名付けって名前より苗字のインパクトがドーンときませんか?…

何だかんだ、名付けって名前より苗字のインパクトがドーンときませんか???(苗字がシャレていたら名前全体オシャレに見えるみたいな)

結婚前まで 誰に会っても良い名前だね!可愛い名前ですねなんて頻繁に言われていたのに、結婚して苗字変わってから一度も褒められなくなりました😭
結局名前より苗字なんだーって感じてしまって💦

コメント

はじめてのママリ

わかります。
旧姓が白鳥麗子みたいな名前だったので、よくお嬢様っぽいと言われてましたが、結婚して、佐藤、みたいによくある苗字になったら、お嬢様っぽくなくなったね、と言われました。

多分浜辺美波もすごくキレイな名前と言われてますが、結婚して佐藤美波とかに変わったら、普通の名前って思いますよね。

あゆ

私は旧姓のインパクトが強すぎて(珍しいが有名なタレントさんと苗字が一緒)大体苗字で呼ばれること多かったですね〜
なんならタレントさんの下の名前があだ名になったりしました笑
下の名前は霞んでいました…笑
嫌になる程言われていたので、新しい苗字になってからは言われないので、スッキリ✨笑

苗字がインパクトあると下の名前を覚えてもらえないので、ポピュラーな苗字が羨ましかったです〜
苗字にかなり左右されますね!

はじめてのママリ🔰

わかりますw下の名前が一般的でも苗字が変わると途端に品が出たり、逆にキラキラネームも平凡になったり。
自分もそうでした🤣

今変わった名前も当たり前だから、余計苗字の方が目を引くかもしれないですね。