※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が言うことを聞かず、イライラしてしまうことに悩んでいます。特に朝の準備や必須の行動を拒否されると、怒ってしまい、後悔しています。どうすれば良いでしょうか。

子供が言う事聞かないと物凄くイライラしてしまうのですが、どうすればいいでしょうか

私がイライラしやすい性格なのが良くないのはわかってるのですがどう子供に動いてもらえるようになるのか
わかりません…

言う事聞いてもらえないと、イライラして怒ることしができなくて…

諦められることならいいのですが、朝の準備が遅かったりとか時間に追われるような内容や、
必ずやらなきゃいけないこと(薬のむ、はみがき、おふろ)などで
ほっておくことが出来ないことを拒否されたり、嫌がってなかなか動いてくれないと
怒ってしまいます。。

毎日毎日毎日毎日…それで怒ってます。

怒鳴り散らして泣かせてって感じで私もあとから気が落ち込むし娘にもよくないのはわかってないですが
私の言う事全て聞きたくないようです。。

コメント

まろん

毎日お疲れ様です。
一旦子供から離れるようにしています。

・やることリストの作成
・目に見えるアラームをセット
時間はかかりましたがルーティン化させました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方法考えてました!
    やることリストなどは自作ですか?
    ネットでそういった商品なども色々と見つけたのですがどうなんだろうと思ってたところで!

    アラームは実感タイマーのようなものですか?

    • 10月6日