※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳半の娘がいます。夜ご飯の時途中まで食べたあたりから立ち歩きます。…

2歳半の娘がいます。
夜ご飯の時途中まで食べたあたりから立ち歩きます。
褒めてもなだめても怒っても座りません。
お腹いっぱいってわけでもなさそうでご飯は食べるんですけど座らないのが気になります。
ダラダラ食べてるわけでもないのになと思いながら対策が全く思いつきません😣
同じような感じの方いませんか〜

コメント

ママリ

同じですーそもそも食べることが嫌いで座れるようになったのも2歳過ぎ、飽きてきたり食べたくなくなると遊び出します。

あや

うちも同じです!
うちの場合はですが、子供をお誕生日席的な所に座らせてたんですが、すぐ横にイスを並べて座ると喜んでニコニコ食べるようになりました☺️
側に行きたいって思って立ち歩いてたのかなぁ〜って思ってるところです😅

はじめてのママリ🔰

うちも同じです😭
いただきます開始3秒で椅子から立ち上がって、椅子から降りて…
自分でスプーン持って食べれますが、産まれた時から食事に興味ないタイプなのでこちらが食べさせるまで食べません💦
大好きなアンパンマン を机に並べて一緒に食べたりしましたが有効ではないようです笑