※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のほうのおじいちゃんが亡くなりました。お金を渡すとおもうのです…

旦那のほうのおじいちゃんが亡くなりました。

お金を渡すとおもうのですが、

家計が本当にきつくて

出すときはどうしますか?

お金がきつくてもだすのでしょうか?

コメント

ママリ

私だったら出す方向で考えますが、
家計となると夫の意見をそれとなく確認します。

(状況が状況なだけに聞きづらいかもなので、旦那さんの様子を見つつ、、)

家計がきつい事情によっては
自分の親族(頼れるなら両親)ですかね?
相場でなくとも気持ちとして出すのは大事な場面なのかなと思います。

3人目のママリ🔰

孫って立場だと義実家さんから指示とかないですか?
うちは孫一同ってことで1人3000か5000円徴収で供花だしました!