
仕事の人事の話です。(私が採用する側)中途採用で1人とったのですが、…
仕事の人事の話です。(私が採用する側)
中途採用で1人とったのですが、(正社員です)初日は普通に来たのですが2日目に体調不良で休みました。その時に「今までずっと夜勤だったのでいきなり昼の仕事に出たら自律神経が乱れて睡眠障害になった、、」
とのことで、仕方ないのでお休み扱いにしておくねーと放っておいたのですが、1週間後に私から体調どうか?と連絡を取ると、こんなことになって申し訳ない、すみませんでした。1日分のお給料もいらないです、自己都合退社でお願いします。と辞める方向での連絡が来ました。するとその後すぐのラインで、「こんなことを言うのは本当に不躾な質問なのですが、まだ採用の可能性はありますでしょうか?」と来ました。この場合、みなさんはどう判断しますか?
正直人手が足りておらず、やる気があるのであれば採用したいのですが私が引っかかる点は、2日目に休みになった時すぐに「続ける意思があるのでしばらく待って欲しい、や、通院になったので待って欲しい」など追加の連絡があれば待ちましたし、また入院していたら連絡なくても仕方ないねで済ましますがそうではなかったようで、どんなに体調不良でも1週間あれば連絡取れたよね、、と思ってしまいます。
この方を採用し、また同じことになりかねないか、、採用した私のせいになるのも嫌です。。(ネタになる程度ですが笑)
私の考えは厳しいでしょうか?
- ままん
コメント

ママリ
私であれば再採用は見送りますね…
1週間音信不通なのは社会人としてどうかと思いますし、ままんさんから連絡しなかったらそのまま飛んでたんだろうなと思います😭
後々また同じことが起こりそうです。

toa
たった1日昼の仕事に出ただけで自律神経乱れて睡眠障害なんてなります⁇笑
絶対また同じことなるだけなので甘やかさない方がいいと思います。迷惑かけられると思います😂
-
ままん
おっしゃる通りなのですが、最近の方(これを言うとまた語弊がありますが)なら全然あるあるなことなんじゃないかと思っておりまして、弊社のハードルが低すぎるのも問題です🤣
普通に考えてそうですよね、、
一応もう一度面談しようかとなりましたが、上司がOK出しそうで怖いです😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ひとりよがりの返信な気がしてなんとなく気になりますね。
自己都合退職と言ってみたり、採用の可能性があるかと言ってみたり...
辞めさせるにしても、ままんさん1人の判断というよりは会社の判断として、会社の決定ですので、という形で伝えるのがいいかもしれません。
辞めさせられた!とゴネないかなとか、話が通じる人なのか?というところも気になりました💦
ままん
確かに、こちらから連絡しなかったらそのまま飛んでいたかもしれませんね😭
そうなんです、仕事ができるできないの話じゃ無いですもんね。上司からは判断はままんに任せる!と言われているのでもう少し考えて断る理由をまとめてみます。
ママリ
実際に私の職場でも引っかかるところがありながらも採用したら後々トラブルに発展した社員がいて、何だかそれと近しい雰囲気を感じてしまいました😂
断るのも気持ち的にご負担だと思いますが頑張ってください…!