※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

花とか育てたことないので教えて欲しいんですが娘が夏休みに朝顔を持っ…

花とか育てたことないので
教えて欲しいんですが
娘が夏休みに朝顔を持って帰ってきました
11月までにタネとツルを授業で使うので持っていくそうで
数人の子がもう持ってきたりしているみたいですが
娘のはまだ毎日花が咲いていて枯れていたりはしてなくて
タネすらできてません

タネって枯れてからできるんでしょうか??💦
それとも花が咲いててもできるんでしょうか??💦

コメント

ままくらげ

タネは苗自体が枯れなくてもどんどんできます☺️
家でも複数の鉢で子供が持ち帰ったタネや苗を育ててますが、この暑さの為かまだ花がたくさん咲いてますね✨

その中で早々に咲いた花が実をつけて、実だけパリパリに枯れてタネを取る事ができます。
つるや葉っぱをかき分けたらふっくらした部分はありませんか?
それが実で、茶色く乾燥してたら割ると黒いタネが出てきます。

既に苗が枯れてしまった子は水不足だったのではと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し待てばタネできますかね🙃!
    まだ枯れてはいなくて
    緑の蕾はたくさんあります!笑

    水毎日あげていたので
    よく育っているのかもしれないです🤣

    • 2時間前
ドレミファ♪

お花がさいたあと
そのあとに種ができます
咲いたあと2週間後くらいですかね🤔
緑のぷくっとしてるのが枯れてきて割れて黒い種がはいってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような緑の蕾はたくさんあるんですが
    全然枯れなくて🤣
    毎日毎日違う蕾から花が咲いてます💐
    もう少し待てばタネができるかもしれないですね!!✨

    • 2時間前