※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
その他の疑問

市原市の五井地区の保育園について、シフト制の仕事をしている方からの情報を求めています。園見学や電話でシフト提出や預け方について尋ねても良いでしょうか。市原市在住の方と保活について情報交換したいです。

市原市の五井地区の保育園について質問です。
仕事がシフト制なのですが、シフト提出が必要かどうかについて、通園中の方などから情報いただきたいです。
現在園見学中なのですが、仕事のない日でも預けられそうな園と、逆に厳しそうな園がある印象を受けました。
 
また、園見学の時や電話での問い合わせでシフト提出や預け方について聞いてもいいものなのでしょうか?
 
上記に限らず、市原市在住の方と保活について情報交換できたらうれしいです☺️✨

また、昨年末に引っ越してきたばかりなので、お近くにお住まいのママさんとお話したいです💖
 
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

五井地区に住んでます☺️
駅よりアリオ側の園しか見学行ってないですが、私も保活してました!
どの園も何かご質問あれば電話で問い合わせてもらって大丈夫って言ってたので気になることは保育園預ける前に確認しちゃった方がいいと思います!

  • まる

    まる

    ご回答ありがとうございます✨
    今はもうどこかの園に入園されているんですか?👶🏻
     
    みんなのきずな保育園
    杏保育園
    森の幼稚舎
    市原令和おもいやり保育園
    スクルドエンジェル五井園
     
    上記見学済みですが、入園できる気がしなくて、桜保育園とちぐさ蒼空こども園と市原うさぎ幼稚園も見学しようかと思ってます🥹😂
     
    申込前に疑問は晴らしておいた方がいいですもんね💦
    見学後も気になることあったら電話してみることにします🏫

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7月に保活したんですが、令和8年度の0歳児クラスに入れるつもりです☺️

    海側の方ですね!
    私は春保育園、めぐみ第二保育園、市原みらいのこども保育園を見学しました!
    役所の人とか園の方には、0歳児は第1〜3希望のどこかには入れると言われました!
    1歳児からはや待機児童ちらほらいるみたいですね💦
    私は今仕事してないので、なんとしても0歳児で入れたいです😂

    • 17時間前