
ニーサ超初心者です、教えてください🙇♀️今月から始めて、オルカンに毎…
ニーサ超初心者です、教えてください🙇♀️
今月から始めて、オルカンに
毎月10万円ずつ入れようと思っています。
余剰預金があるなら、
10月〜12月は40万円ずつ入れたほうがいいですか?
そもそもオルカンに10万円ずつでいいのかな。
ちょっと調べて出てきたのですが。
もちろん長期で考えています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
オルカンだけでなく分散してもいいんじゃないかなと思います

mnmyn
私の読解力が悪いのかもしれないのですが、積立ニーサは毎月入れられる限度額は10万円です!
なので10月から始めると月10万円ずつの今年は合計30万円までしか入れられないです💦
別で成長投資枠は1年で240万入れられるので、そちらを利用するということなら大丈夫です🙆♀️
-
mnmyn
ちなみに私は成長投資枠で配当金が出るものを買っているので、配当金目的で昨年から年に240万円分買っています😊
積立ニーサの方も別で月10万円分入れています!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
年間120万だから今月から始めたら3ヶ月は40万ずつ入れられると思っていました😱- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
年に240万円分!凄いです!👏
月10万円が限界なので、ニーサの理解が進んで復職したら成長投資枠も考えてみます🤣- 1時間前
-
mnmyn
私の勘違いだったのかと調べてみたのですが、やはり月の限度額は10万円っぽいかなと思います💦
でもボーナス積立設定みたいなのができる証券会社もあり、年に2回まで積立金額を増やせるみたいです🙂
どこの証券会社で始めるかわかりませんが、この制度を利用すると今年に120万円分入れられると思います☺️
成長投資枠に満額入れられているのは、元々あった貯金をとりあえずニーサに入れているだけです😂
子供の教育資金も我が家はニーサなので現金貯金を全部ニーサに突っ込む予定です🙂
その方が結構な額の配当金がもらえるので☺️
これは人それぞれの考えなのでこの方法をお勧めしているわけではないです😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!理解できました。
楽天で始めたのでその設定があるか調べてみます😊
お恥ずかしながら貯金も少ないのですが笑、ちゃんと自分で運用してみて、調べて納得できる方法を模索してみます✊🏻- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私はオルカン運用結果は20%プラスくらい(1年半)
ゴールドは30%くらい(10ヶ月)
2036とかのレバレッジ効かせたゴールドであれば30%プラスになるところ2倍になるので60%増えます(下落すれば2倍スピードで下がります)
私は2036に最近ずっと入れてますが、今朝入れただけで既に2%プラスです。
攻めは株式、守りはゴールドやビットコインなので色々分散して投資してみるといいと思いますよ!
オルカンは全然悪くないですが、守りの資産がないと暴落したときに這い上がるまでが大変かと思います💦

はじめてのママリ🔰
他の方が10万ずつしかできないと書いていますが、積立NISA枠でも証券口座によってはボーナス月として、積立金額プラスいくら。みたいな感じで40万ずつ入れることもできますよ。
制度の裏技なのでできる証券口座は限られています。10万ずつしかできない口座もあります。
オルカンでまず始めてみたらいいと思います。
変動幅に物足りなさや逆に恐怖を感じるなら他のファンドも、検討されてみてください。、
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実際に始めつつもう少し理解めるように調べてみます
今年残り3ヶ月は40万ずつの方がいいと思いますか?