※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

バニシングツインでNIPT(出産前診断)を受けた方いますか?👶🏻7週の時に…

バニシングツインでNIPT(出産前診断)を受けた方いますか?👶🏻

7週の時に胎嚢が2つ見つかり、片方は空っぽで流産となりました。そのうち胎嚢は吸収されていくとの事でしたが、9週の検診の時点では2つとも同じくらいの大きさでまだしっかり残っていました。

そこで来週10週過ぎた頃にNIPTの予約をしてあるのですが、色々調べているとバニシングツインだった場合、NIPTの結果に影響してくるという事を知りました💦

もし影響が出る場合受けるのは意味があるでしょうか?💦
影響が出ると言うのは、胎嚢のみの場合(胎芽も見えなかった場合)にも影響するのでしょうか?

影響が出るのであれば高いお金を出して受ける意味があるのかと、もし「偽陽性」となった場合にショック受けたり混乱しそうで迷います。
胎児ドッグとかの方がいいのでしょうか?

受ける病院でも詳しく聞くつもりですが、少しでも情報が欲しいのと夫婦の考えをまとめておきたいので。。

経験ある方、どう判断されたか教えてください😭

コメント

ゆりか

二卵性ということですかね?
私は、今妊娠中の子が元々一卵性の双子で、片方が12週台でバニシングツインになりました💦
一卵性の話なので参考にならないかもしれませんが、私も検査結果に影響が出る可能性があるという話をされました。
胎嚢のみでも影響する可能性はあると思います💦素人の意見ですが…
偽陽性でもそうですが、偽陰性でも産まれたあとに…ということにもなり得ます。
双子で確実な結果を望むなら羊水検査と言われました💦

すぐ別の大きい病院で羊水検査も考えたのですが、考え始めた週数が遅くて羊水検査を受けられる時期もギリギリに迫ってしまい、尚且つその大きい病院からは分娩予約してないと羊水検査は受けられません。と言われ、これ以上考えすぎて辛い思いをしたくなかったので、結局赤ちゃんを信じて何も検査は受けませんでした。

その代わり2週間ごとに検診に行って観察しようねと先生がおっしゃって、しっかり見ていただいて今のところ問題はありません!もちろん産まれてくるまで分かりませんが…😭