
子ども3人いて1番下は生後1ヶ月の子がいるとしてそんな中、家に義父…
子ども3人いて1番下は生後1ヶ月の子がいるとして
そんな中、家に義父母+旦那の祖母(御年92)が泊まりに来られるのって
私的にはありえないし、ストレスでしかないんですが、この感覚普通ですか…😅?
私自身、家に人が来ておもてなしすることに強いプレッシャー?ストレスを感じるタイプというのもあります😢
旦那のおばあちゃんは歩けてお元気ですが、我 が家で泊まられたことはなく体調不良でここ数か月以内に入院されてたりするのでお泊りとなると私的にかなり神経を遣います💦
夜間授乳あり、土日旦那不在で1人で子ども見てるので常に疲弊してます😫そんな中でさらに神経すり減るイベントが発生するのがキツイというか。。
- えび(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)

ことり
そんな時こそ仮病使いましょう!🥺

ままり
義父母まではまだ大丈夫ですが、義祖母まで来るとなるとやだなーはありますね😂
我が家は義父母が泊まったことありますが、それでも気をつかいます💦
なんなら今週土曜に娘の運動会があるので、前日から来ます🥹
子どもが3人いるし、下はまだ1か月だからと義父母側も気をつかってほしいところですよね😂
なぜご主人も自分が不在なときに義父母、義祖母呼ぶかな😂笑
しかも自宅に、、えびさんの負担も考えてあげてほしいですね🥵
今からでもなにかと理由つけてホテルに泊まるなりの提案したほうがいいかと思います💦

はじめてのママリ🔰
自分なら、旦那さんに話しをして、近くのホテルか旅館に泊まってもらいます
コメント