
コメント

はる
片親ワキガなら遺伝する確率は50%、
二人ともワキガなら80%らしいです(>_<)

アン
無知なので間違ってたらすみません。私はワキガの人の使った物からもうつると聞いたことがありますよ!
-
りなりな
そうなんですか😵💦
一緒に住んでいるので、洗濯物も一緒に洗っているので移っている可能性がありますね😭- 6月18日
-
しば漬け
調べるとでてきますが、ワキガは遺伝なので移ることは絶対にないですよ!
- 6月19日

atsuko73
カサカサですが、産後臭いするようになりました😱ホルモンの関係でアポクリン腺の働きが活発になるからだそうです~💦
授乳終えたら戻るっぽいですが。
飴耳に変わるかどうかはわかりませんが、思春期アポクリン腺が増える頃に腋臭が始まるみたいですよ。
アポクリン腺からの分泌物が臭うって考え方と、アポクリン腺からの分泌物を微生物が分解して臭うって考え方があるみたいです。
匂わない人の汗は微生物がいても分解するものが分泌されないみたいです
-
りなりな
本当ですか😵‼️
産後は臭い安いんですね😵
子供に関しては思春期まで様子を見てみないと今は何とも言えないですね💦
説は二通りあるとは知らなかったです💦- 6月18日

ぴっぴ
旦那は飴耳ですが、汗かいた服や体からも臭ったことはないですよ!
飴耳だから絶対という訳ではないような??🙄
-
りなりな
コメントありがとうございます!
飴耳は100%というわけではないと聞きました!
粉耳でワキガっているんですかね😵⁉️- 6月18日
-
ぴっぴ
私の知っている範囲の粉耳でワキガいません!🙄✨
安心していいのでは?!😂💓- 6月18日
-
りなりな
返信ありがとうございます😊
ちょっと安心しました!
ありがとうございます✨- 6月18日
りなりな
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😵
夫がどちらか片方でもワキガなら100%ワキガになる!
と言ってくるので💦
良かったです!